子育て・グッズ 居酒屋での飲み会に子供を連れてくることについてどう思いますか? 年末年始に仲の良い友人と飲み会をすることになりました。 私が幹事です。 そのうちの1人が昨年出産し、1歳の子供がいるのですが、 居酒屋に1時間くらいだったら子供を連れて来て良いかと聞きてきました。 禁煙席もない、個室でもない普通の居酒屋なので、 タバコの煙は子供に良くないから連れてこない方が良いよ。 と言ったのですが、 みなさんだったらどう思いますか? 子連れでタバコの煙もくもくの居酒屋に来るなんて わたしには考えられません。 最終更新:2019年12月10日 お気に入り 子連れ 出産 1歳 年末年始 禁煙 飲み会 こらそん(7歳, 9歳) コメント はじめてのママリ どうしても連れて行きたいと言うなら、キッズルームのある居酒屋を探しますかね… でも、個室もなくて分煙されてない居酒屋には小さい子どもを連れて行きたくないです 12月10日 こらそん そうですよね😅 常識的に考えて分煙されていない所に子供を連れて行くのは良くないですよね💦 わたしの意見は間違っていたのかな?と不安になったので安心しました❗️ 12月10日 はじめてのママリ 人それぞれかもしれませんが、さすがに1歳の子を連れて行けないです😅 1時間いたら結構タバコの臭いも服や髪につきますしね💦 12月10日 こらそん ですよねー💦 LINEも既読になったまま、返信ないので、きっと、どうしても連れて来たいのかと思われます😅 12月10日 はじめてのママリ どうしてもなら…魚民とかキッズルームがある居酒屋さん選んではどうですかね😅💡 12月10日 こらそん かなりの田舎でして、近くに他の居酒屋が全くない場所でして、そうなると電車で20分くらい移動せざるおえなくなります😓 終電も22時とかなので泣きたくなります…笑 12月10日 はじめてのママリ 私の実家の方もそんな感じです😅💡 歩いて行ける範囲なんて、個人の居酒屋しかないです😂 1歳のお子さんは旦那さんや親に預けられないんですかね?😅 12月10日 こらそん そうなんですね😂 終電が0時とか憧れますよね笑 近くのホテルに泊まって、飲み会の間は旦那さんが見ててくれるみたいなのですが、旦那がお風呂に入る間の1時間だけ居酒屋に連れて来たいと言うのです😓 お風呂なんて飲み会終わってからとか、朝でも入れると思うのですが…😅そんなこと言えませんでした💦 12月10日 はじめてのママリ 今住んでるところは都会寄りで終電0時20分くらいです😂 お風呂一緒に入ったらいいじゃんと思ってしまいました😂💭 大人のお風呂なんていつでもいいですよね😇🤫笑 12月10日 こらそん ほんとですよね😂 1歳だったら、 むしろ一緒にお風呂入れますよね❗️ 色々理由付けて連れて来たいのだと思います💦 考えは人それぞれ違うんだなぁと考えさせられました😅 12月10日 はじめてのママリ 1歳だったら1人歩き出来なくても掴まり立ち出来るだろうし、お風呂一緒に入るのも大変じゃないですよね?🧐💭 子ども自慢でもしたいのですかね😅笑 あとで後悔するのはお友達ですし、忠告を聞かなそうなら任せちゃいましょう😅! 12月10日 こらそん そうですよね❗️ 掴まり立ちできたら、お風呂入れられますよね😅 首が座ってないとかなら大変なの分かりますけど💦 子供自慢したいんだと思います❗️ それしか理由が見当たりません😅 みいちゃんさんの言う通り、忠告を聞かないようでしたら、自己責任ということで、これ以上何も言わないことにしようと思います😅 色々と相談に乗って頂いてありがとうございました😊❗️ 12月10日 おすすめのママリまとめ 出産・年末年始に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・飲み会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こらそん
そうですよね😅
常識的に考えて分煙されていない所に子供を連れて行くのは良くないですよね💦
わたしの意見は間違っていたのかな?と不安になったので安心しました❗️
はじめてのママリ
人それぞれかもしれませんが、さすがに1歳の子を連れて行けないです😅
1時間いたら結構タバコの臭いも服や髪につきますしね💦
こらそん
ですよねー💦
LINEも既読になったまま、返信ないので、きっと、どうしても連れて来たいのかと思われます😅
はじめてのママリ
どうしてもなら…魚民とかキッズルームがある居酒屋さん選んではどうですかね😅💡
こらそん
かなりの田舎でして、近くに他の居酒屋が全くない場所でして、そうなると電車で20分くらい移動せざるおえなくなります😓
終電も22時とかなので泣きたくなります…笑
はじめてのママリ
私の実家の方もそんな感じです😅💡
歩いて行ける範囲なんて、個人の居酒屋しかないです😂
1歳のお子さんは旦那さんや親に預けられないんですかね?😅
こらそん
そうなんですね😂
終電が0時とか憧れますよね笑
近くのホテルに泊まって、飲み会の間は旦那さんが見ててくれるみたいなのですが、旦那がお風呂に入る間の1時間だけ居酒屋に連れて来たいと言うのです😓
お風呂なんて飲み会終わってからとか、朝でも入れると思うのですが…😅そんなこと言えませんでした💦
はじめてのママリ
今住んでるところは都会寄りで終電0時20分くらいです😂
お風呂一緒に入ったらいいじゃんと思ってしまいました😂💭
大人のお風呂なんていつでもいいですよね😇🤫笑
こらそん
ほんとですよね😂
1歳だったら、
むしろ一緒にお風呂入れますよね❗️
色々理由付けて連れて来たいのだと思います💦
考えは人それぞれ違うんだなぁと考えさせられました😅
はじめてのママリ
1歳だったら1人歩き出来なくても掴まり立ち出来るだろうし、お風呂一緒に入るのも大変じゃないですよね?🧐💭
子ども自慢でもしたいのですかね😅笑
あとで後悔するのはお友達ですし、忠告を聞かなそうなら任せちゃいましょう😅!
こらそん
そうですよね❗️
掴まり立ちできたら、お風呂入れられますよね😅
首が座ってないとかなら大変なの分かりますけど💦
子供自慢したいんだと思います❗️
それしか理由が見当たりません😅
みいちゃんさんの言う通り、忠告を聞かないようでしたら、自己責任ということで、これ以上何も言わないことにしようと思います😅
色々と相談に乗って頂いてありがとうございました😊❗️