
コメント

asm.nktn25
こんにちは。保育士をしている者です。
赤ちゃんの胃は大人と違ってまだただの筒なので、授乳後動いたり、ゲップをした後は戻りやすいんですね。その時に誤飲しないためにも平に寝かせるのは避けて頂いて、流れても大丈夫な姿勢で待っていてもらえば良いと思います。
小さい子は言葉に出来ませんが、意思はしっかりとあります。
痛いとき苦しいときは泣いて教えてくれると思いますよ😄
それ以外は、自分だったらどうかな?と転換してみるといいかもしれませんね👍
asm.nktn25
こんにちは。保育士をしている者です。
赤ちゃんの胃は大人と違ってまだただの筒なので、授乳後動いたり、ゲップをした後は戻りやすいんですね。その時に誤飲しないためにも平に寝かせるのは避けて頂いて、流れても大丈夫な姿勢で待っていてもらえば良いと思います。
小さい子は言葉に出来ませんが、意思はしっかりとあります。
痛いとき苦しいときは泣いて教えてくれると思いますよ😄
それ以外は、自分だったらどうかな?と転換してみるといいかもしれませんね👍
「ゲップ」に関する質問
朝イチのミルクだけ飲むのが下手すぎてイライラします。 体が勝手に動くらしくて空気も飲みまくるしうねるからすぐに哺乳瓶の乳首から口が外れて嫌がるし。 空気飲んでるからゲップさせようとしてもずっと体が動いてて出…
生後1ヶ月の次男が夕方から吐き戻しをよくします。 さっき2時前も授乳で起きておっぱい吸わせて ゲップさせたんですが2回ピューて吐きました。 飲みたいようでバタバタしてます😢 また吐くんじゃないかと思いあげれてませ…
ゴム着けてたけど授かった方いますか…? ゴム着けていたんですが、 今月生理が予定日超過していて産後だから周期不安定な状態続いてるのかなと思いつつ…。 この2〜3日ゲップが止まらないので 1人目のつわりの始まりを思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
室外機
流れても大丈夫な姿勢とはまくらを使って挙上させておいても大丈夫ってことですかね?💦
asm.nktn25
5ヶ月とのことで、首も座っているだろうし、少しの時間であれば大丈夫だと思いますよ!
室外機
そうですか!保育士さんにコメント頂けてびっくりです!ありがとうございます😊
asm.nktn25
とんでもないです!😄
子育て楽しんでくださいっ