
産後のストレスや免疫力低下、不眠で蕁麻疹ができている状況です。乳輪周りもかゆく、保湿を考えていますが、授乳中の赤ちゃんへの影響や、乳輪の状態の回復について心配です。
もともとアトピー持ちなのですが、
産後のストレス、免疫力低下、不眠で
蕁麻疹が今できています。
両腕両足にできている蕁麻疹なのですが、
最近は乳輪あたりもかゆくて、寝ている間に知らずに掻きむしっていました。
乳輪の毛穴?ブツブツしているのが赤くなり、
一部は色素沈着し、乳輪がさらに肥大化してしまい、
すごく凹んでいます。
とりあえずプロペトやワセリンなどで保湿しようかなと思っているのですが、
完母で授乳中時、赤ちゃんの口には大丈夫なのでしょうか?
また乳輪の毛穴の赤み、色素沈着は元に戻るのでしょうか?o( >_< )o
- m⋆mama(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
赤ちゃんの口元に塗るくらいなので、プロペトやサンホワイトなら大丈夫です😊
ただ、掻きむしりからばい菌が入ることもあるので、ひどいようでしたら早めに病院で診てもらった方がいいと思います😣

レモン
私もアトピーです。
アトピーでかゆみがある場合はワセリンは熱がこもり、逆にかゆみが増すとテレビの皮膚科特集みたいなやつで言ってました!
実際に私もワセリンやめてから改善がはやいです😌
経験上、掻きむしっているならステロイド剤で一気に治すのが1番早いですが、授乳時は気になりますね😭
ステロイドを使用しても、薄くトントンと塗る・患部を紫外線に当てない、これを気を付ければ色素沈着しません。
色素沈着は掻きむしり傷になるほど酷くなります。
早く掻くことをやめることが1番ですが😣
私はかゆみのあるところに保冷剤をバンダナなどで巻いて、寝ていました。
コメント