![むく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままリんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリんりん
母乳ですか?
おっぱいには、空気口がないので、ゲップは出ないときのほうが多いです。そんなときは、赤ちゃんの顔を横向きにして寝かせてあげれば大丈夫ですよ。
![ちさっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさっこ
私は自分の膝にお座りさせて背中を下から上にさすってました。
そしたらよく出てました!
げっぷ出すのは苦労しますよね…(´・_・`)
それでも出なかったら諦めてました…。
![lmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmam
うちの子もゲップ下手くそでしたが、自分の肩に赤ちゃんの胸を乗せて背中を下から上にさすったり優しくトントンすると出やすいそうですが、うちは何を試しても下手っぴでゲップさせませんでしたよヾ(◍'౪`◍)ノ゙ゲップをしなくてもプーで空気を排出してましたよ(笑)今となっては何もしなくても勝手にゲップしてますよ☆
気になる様でしたら、飲んだ後少しの間だけ頭を高めにして寝かせてあげると大丈夫ですよヾ(◍'౪`◍)ノ゙
![みき(*´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき(*´-`)
うちの子もげっぷがちゃんと出るようになったのは最近です!
全然出なくて出なくて悩みましたが、おならとしていっぱい出てたので心配ないって1ヶ月検診の時に言われました❤
しばらく縦抱っこしてると30分後とかに出ることもありましたが、基本は10分で諦めて横に向かせて寝かせてましたよ~!
お子さんもママも疲れちゃうんで、無理せずで大丈夫だと思います\(^^)/
![snowpicture](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snowpicture
ソファーやイスに浅く座って、肩によっこいしょとちょっと高めにのせて首を支えつつ、掌を少し上に向けつつ(掌を背中にぴったりつけない)、背中を下からなであげる感じにすると良いですよ。
なでたりトントンしたりして5分出なければ諦めて、右を下にして少し横向きに寝かせてあげれば大丈夫です。背中にタオルなどをくるくる巻いてあげると高さが出るので赤ちゃんも楽だと思います。
コメント