
子供がノロウィルスで脱水気味。水分不足で心配。セカンドオピニオンを考えています。入院や点滴は必要でしょうか。
相談させてください。
下の子が金曜日の晩から嘔吐、下痢になり土曜日に小児科に受診。ノロウィルスと診断されました。
昨日の朝、おしっこが脱水気味の色がごく少量あり、再度、小児科に受診し尿検査でケトン体プラス2で水分がまだ足りていないと言われました。
脱水気味とのことでした。
でも一応、ミルクとアクアライトは4時間に1度、60から100ミリ飲んでいます。
それ以外は飲んでくれません。
嘔吐は治まって来たのですが下痢は相変わらずです。
水分とらせてもうそろそろ治るはずなので
と言われました。
土曜日から日曜日の夜中は大号泣はなかったのですが今日の夜中は大号泣が4、5回あり、今も少ししんどそうです。
脱水で入院や点滴になるのは全く水分がとれてない場合でしょうか?
まだ5ヶ月なので心配で他の小児科や総合病院に行くべきか、同じ感じなら連れ回す方がしんどいかなと思っています。
同じ状況の場合、皆さまならセカンドオピニオンしますか?ヽ(´o`;
- 3児ママ(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
私ならセカンドオピニオンで入院も可能な大きな病院に診察に行きます💦まだ5ヶ月なのでうまく水分摂取もできないですし点滴はさすがにしてもらった方がいいような気がします(*_*)

もち
まだ5ヶ月なので食事はないと思いますが乳幼児は1食でも抜くとすぐ脱水になると聞きました。いつも元気な子が元気がないと受診した方がいいそうです。例えば朝起きたらすぐ遊ぶ子が遊ばないとか。うちの子も水分取りたがらなかったので飲みたくなるのを待ってたら先生に飲ませないとダメだと怒られてしまいました😅点滴すると言われて処置してもらいましたよー。
-
3児ママ
ありがとうございます。
そうなんですねヽ(´o`;
1時間前に飲んだらまた全部戻してしまったので病院に来ましたヽ(´o`;
飲ませようとしても飲まないので点滴してもらえたら安心です。- 12月10日

りこ
生後6ヶ月でアデノウイルスにかかって入院しました。
かかりつけ医で紹介状をもらって総合病院に行くまで約1週間。
そこで検査の結果アデノだと判明し入院になったのですが、その時の検査結果で脱水がかなりひどいと言われました。
発熱と下痢はしていましたが、嘔吐はなく、ミルクもいつも通り1000〜1200飲めていたのでビックリしました😭
かかりつけ医では発熱してから5日目を目処に月齢も低いので紹介状を出させてもらってますと言われていて、その時点では4日目でしたが表情もいつもより乏しく心配だったので念のため…の気持ちで書いてもらいましたが結果的に良かったです。
病院を受診されているようですが、心配であれば総合病院などの入院設備がある病院を受診されてもいいと思います。
-
3児ママ
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
おれんじさんも大変でしたねヽ(´o`;
飲んでいても脱水になるんですねヽ(´o`;
一応、今日、病院で点滴してもらい様子見になりましたが明後日まで飲む量が変わらず下痢が続く場合は入院しましょう
となりました。
本当にありがとうございます。- 12月10日

ハト
他の病院受診した方が良いですが
必ず連絡いれて、ノロウイルスと診断されてることを伝えて下さい!
そのまま受診すると周りの方にうつってしまいます!
感染が強く、消毒も次亜塩素酸でしか消毒できないので!
-
3児ママ
ありがとうございます。
丁寧にありがとうございます。
受診前に連絡入れてます。
移してしまうのも申し訳ないのでヽ(´o`;
あっ言葉足らずで申し訳ないですが今日、別の病院に受診しました。
ですが、点滴をされて明後日まで様子見になったので様子が変われば救急に連絡していこうと思っています。- 12月10日
-
ハト
そうなんですね!きちんと文章読めてなくてすみません💦💦
吐いたり下痢だったりで体の水分はどどんなくなるし
お熱もあるなら汗からも水分なくなるので
できるだけこまめに水分あげてください💦💦
お母さんが疲れてるなら、不安で入院したいって病院に伝えると
たいてい入院させてもらえますよ(*^^*)
あとはお母さんを含め他の家族にうつらないように…
特に排泄物から感染しやすいので
オムツ処理とか気を付けてください!
消毒はハイターがノロ用のもので消毒してあげてください(*´ω`*)- 12月11日
-
3児ママ
ありがとうございます。
不安だと伝えたら入院できるんですね。次はつたえてみます。
はい。マスク、手袋、使い捨てエプロンなど使っています。
ノロ用買いました^_^
ハイターでもいいんですね^ - ^
何度もほんとうにありがとうございます😊- 12月11日
-
ハト
ハイターでも大丈夫ですよ!
洗濯とかも色落ちする塩素系のハイター使うと
予防できます(*^^*)
大変だとは思いますが
どうかお母さんも体調崩されないように💦💦
早く良くなるといいですね(*´ω`*)- 12月11日
3児ママ
ありがとうございます。
今、病院に来てます。
診察待ちですが、点滴してもらえたら安心です。