※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

1歳の娘が夜泣きするようになり、対策を知りたいです。要注意点を確認しました。

1歳もうすぐ1ヶ月の娘がいます。
これまでほとんど夜泣きがなかったのがここ数日必ずと言っていいほど23時になると大泣きして起きてしまいます、、あやしたり抱っこしたりで大泣きはなくなりますが、ふぇふぇって泣いたりして1時間くらい起きてそのあとは寝ます。途中笑ったりとか犬と猫とたわむれたりご機嫌になる時もあります。
暑いとか寒いかと着るものや気温も気をつけましたがかわりません😞
1歳で夜泣きが始まる子もいるとは聞きますがわたしが妊娠中ということもあり、体がきついのでできれぱ朝までぐっすり眠ってくれる日が早く来てくれると助かります😅
なにか対策やアドバイスとかあったら教えて頂きたいですm(_ _)m

コメント

ひーこ1011

ママが妊娠してるから夜泣きしている可能性もあると思います。
お子さんなりに環境が変わることを悟って不安から泣いてることもあります。
二人目出産当日は4時間夜泣きしました。血圧高めで安静指示出てましたが、私しかダメだったので、そうも言ってられず立って抱っこしたりもしてましたが、結局急激に経過が悪くなり、緊急で出産しました。まだ予定日の3週間ほど前でそんなに早く出て来るなんて思ってなかったのてびっくりしました😅
後から思えば何か察知して泣いてたのかも…と思いました。

たくさん抱きしめて、大好きだよー!赤ちゃん産まれても何も変わらないよ!と伝えてあげることも効果的かもしれません😊

あとは、小児科で言われた事ですが、脳が発達する時期は夜泣きする子もいるよ。と先生が言ってました。

上の子はとにかく夜泣きがひどくて年中になるまで夜泣きはしょっちゅう。
園に入るまでは、一度夜泣き始まると1〜2ヶ月毎晩続いてました。
脳が発達してるから仕方ない。と思うようにしていました。

入園後は参観日や運動会、発表会など本人がストレス感じたりプレッシャー感じるイベントがあると、そのイベントがあると知った日から毎晩夜泣きでした😅
年中になってようやく回数減りましたが今週発表会があるのでつい先日も夜泣きしてました😭

  • りり

    りり

    朝早くに本当にありがとうございますm(_ _)m
    やはり下が産まれることを察したりしてるんですかね
    子供ってすごいですね👶
    これからもさらにさらにたくさん抱きしめて大好きを死ぬほど言って伝えます!
    ほんと夜泣きのだっこはパパだとダメです😅
    昼間はパパでも全然平気なのに😓
    お2人目の出産当日に4時間も泣いちゃうなんて、、、
    言葉で伝えられないから泣いて伝えるしかないですもんね。

    確かに成長の過程とも言いますよね。
    わたしの妊娠と脳の成長中だからなんだ!と思って娘と向き合っていきます😄
    めちゃくちゃ勉強になりました。
    ありがとうございます🙏

    • 12月10日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちはちょうど1歳0ヶ月で妊娠発覚、1歳2ヶ月で私が大量出血で緊急入院、退院後も3ヶ月寝たきり、出産時は1歳8ヶ月でこの時も緊急で2週間入院でした😅

    退院後は寂しかったようで、それぞれ3週間程度は毎晩夜泣きしてました😅
    上の子にもかなり我慢させ、申し訳ないことしたな…と感じてました。

    上の子が小さいと無理しがちなのでお大事にしてくださいね✨

    • 12月10日
  • りり

    りり

    お優し言葉本当にありがとうございます😭😭
    ご入院ばかりで本当に大変だったんですね。
    出産って本当にどんな形であれ命懸けですよね、、
    寂しいのを敏感に感じ取るんでしょうね😭

    お気遣い頂き本当にありがとうございますm(_ _)m
    無理しないように頑張ります!

    • 12月10日
ちびまる

うちも1・2週間前から夜泣きするようになりましたー😭笑

今までほとんど夜中起きる事無かったんで夫婦共々困惑&疲弊してます(笑)

1歳過ぎてから出来ることが増えて来たんで、成長かな?って思って付き合ってます😅💦

それと、生まれてからずっとベビーベッドで寝てるんですけど、夜泣きが辛すぎて同じベッドで寝せると泣き止んで寝るんでもしかして一緒に寝たいんかな?ってなって昨日一緒に寝たら久々に夜泣きなしで朝まで寝ましたヾ(●´∇`●)ノ

妊娠中だと余計細切れ睡眠辛いですよね…😩💦
お互い早く夜泣き終わりますように🙏❤️

  • りり

    りり

    お話聞かせて頂いてありがとうございます!
    ほんとかわいそうだけど、疲れますよね😅
    成長と思って割り切って付き合ってくしかないんですかねぇ、、

    うちはずっと一緒に寝てたんですが妊娠がわかってからつわりもひどくパパの方の布団で寝てて暫くは大丈夫だったけどそうゆう変化もあるんですかね😅
    早く話せるようになったら分かってあげられるのにねと夫婦で話しています😞

    お互い早く朝までぐっすり眠れますように🙏👶❤
    ありがとうございます🎶

    • 12月10日