
コメント

ゆう
分院で妊婦健診を受け、今年よしかたの本院(小机)で出産しました。
先生方や助産師さんは皆さんとても優しく、体重管理もあまり厳しくなかったです。
分娩はほぼ助産師さん一人で行います。会陰切開も行わず、オイルで頑張って会陰を伸ばしてくれます。(でも切れる時は切れるので後で先生が出てきて縫ってくれます)
小さい個人病院なのでアットホームな雰囲気で良かったです。
ごはんとおやつが美味しくて、有料にはなりますが、マッサージも気持ち良かったです。
ナチュラル・オーガニック信仰が強く、自然分娩&母乳育児が絶対!会陰切開も行いません!という主義の病院なので合わない方は合わないと思います。
小児科医がおじいさんで、知識が古いままアップデートされてない感じの方だったので、7ヵ月健診の予約も取らされましたが、結局いま別の小児科にお世話になってます。

ぐり子
出産はこれからですが、本院にかかってます😃
副院長先生と、井畑先生が人気のようです。確かにお二方ともよく話も聞いてくれますし、エコーもゆっくり見てくださいますし、写真もたくさんくれます✨ただやはり人気なのですぐ予約埋まってしまうし、副院長先生は学会などで不在にされることもあるようす。
ちなみに、胎児スクリーニングは外部の先生のみでした。
-
abc19
ありがとうございます😊
副院長先生と井畑先生ですか!
一度、化学流産した時に担当いただいた先生の名前が思い出せずとても話を聞いてくれた男性の先生だったのですが井畑先生という方なのかな?と思いました!
次の検診が終わったら変えてみたいと思います!- 12月11日

ママリ
上の方がおっしゃるように、副医院長先生と井畑先生が人気だと思います✨副医院長先生は予約とりにくいですが💦
私は上の子の出産時に井畑先生にお世話になったので、下の子のときはずっと井畑先生で予約していました😊一緒に連れて行った上の子にも優しくて、とても親身に話も聞いてくれますし、すごく安心感あります✨
-
abc19
井畑先生人気ですね!
午前しか見てないみたいなので、もう少し落ち着いたら指名してみたいと思います☆- 12月11日
abc19
ありがとうございます😊
切開もしないんですね!😲
ギザギザになったりしなかったですか?
私自身は自然分娩したいので、その辺はありがたいです!
助産師さん1人でってのもすごいですね!
ちなみに先生はオススメとかありますか?
ゆう
切開しないので、妊娠中期あたりから会陰のオイルマッサージをするよう指導されます。
結局、私は外側は大丈夫だったんですが、内側(膣の中)が裂けてかなーり痛かったです😅
先生は、本院の院長も副院長も優しい感じで良かったです。
ただ、臨月から本院にお世話になったので、分院と比べると本院は混み合うな〜と…。
バタバタしてるので先生に質問はしづらかったです。分院では先生にいろいろ相談に乗ってもらっていたのですが、本院ではちゃんと聞きたいことはメモして行って、先生は忙しいので別途助産師さんが個別に相談に乗ってくれる感じでした。
abc19
オイルマッサージ ですか…😂
私できるか心配です笑
お股痛かったんですね😭
1人目は他の病院で切開したのですが、それでも出産の中で1番痛かったのがそれだったので怖いですね😭
2回目の診察を、終えているのですが先生を選ぶのに戸惑っていて…心拍確認までは最初の先生にと思ったのですが少し愛想が無い先生なので他の先生を指名して予約取ろうかなと思いまして…
ゆう
オイルマッサージ、産休入るまでやってなかったんですが、助産師外来で「絶対やった方がいいよ!」と言われ渋々始めました😅そもそも大きいお腹が邪魔でお股に手が届かなくて困りました😅
もう診察受けてらっしゃるのですね!
下の方がおっしゃってる井畑先生、会陰を縫うのと退院時の母体の健診をやってくださいました!
会陰を縫った糸を切るとき私がものすごく痛がったので、すごーく優しかったのを覚えています…。
副院長のひろみ先生、たまひよに載ってたりして人気ですよね。
私は正産期入ってから本院でお世話になったので、質問し辛いと感じたのかもしれません。ずっと通われてる方が大丈夫とおっしゃってるのできっと心配ないですね!
ちなみに本院での担当は院長先生でした。
愛想のない先生…ちょっと心配になっちゃいますよね🤔
良い先生に出会えますように!
abc19
なんか難しそうですね😂
井畑先生が午前中なんですね…
仕事があるのでなかなか難しい…新年迎えてから井畑先生を指名してみたいと思います☆