
コメント

み
都城ではないんですが、うちの子もそんな感じでアレルギーに強い?アレルギー科てついてる小児科に連れてってみました!結果、アレルギー性鼻炎あるみたいで吸入とかしてますが、うちの子はギャン泣きで鼻水の吸引?だけ定期的にしてもらったりしてますよ😊
み
都城ではないんですが、うちの子もそんな感じでアレルギーに強い?アレルギー科てついてる小児科に連れてってみました!結果、アレルギー性鼻炎あるみたいで吸入とかしてますが、うちの子はギャン泣きで鼻水の吸引?だけ定期的にしてもらったりしてますよ😊
「ミルク」に関する質問
日中寝ぐずりして全然寝れなかった息子がここ2日ミルク飲んだらすぐ寝て、夜もしっかり寝るんですが、こんなに睡眠時間変わるものですか?! まだ2.3時間はギャン泣きの寝ぐずりする時間はありますが… 1ヶ月14日です
産まれて1ヶ月…もちろん夜間授乳あります。それに対応してると毎日眠くて眠くて仕方ないです。 先程もミルクあげながら寝落ちしちゃいました。 それに対して旦那に怒鳴られました。うたた寝してないで早く風呂入れろよ。…
母乳量を保つのにしていたこと たまに母測をしているのですが、授乳回数が減って母乳量も減っています… もともと混合なので足りない分はミルクを足しています 同じような方いらっしゃいましたか? また、合間に搾乳する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リラックマ
そうなんですね。
アレルギー性鼻炎なんでしょうかね?(><)
家でも吸引器使ってやるんですけど、ギャン泣きで( •̥ ˍ •̥ )
やはり、定期的に行かないとだめなんですかね?
み
遅くなってすみません。
この時期?予約制の小児科は予約をとるが大変で耳鼻科にかえました😢お薬手帳もって鼻水と咳の症状のことなど話したら鼻水が喉に落ち咳こむのでしょう。薬を5日分で様子みて、合わなければ変えて行きましょうと。耳鼻科2回目の受診?保育園からは鼻水が続くと中耳炎になるおそれもと!次女で経験あったので耳もしっかり見てもらい、時期的にも鼻水は子どもさん垂れますよねと😊
大変ですが、気になるようでしたら定期的の受診をおすすめします🙋