
コメント

myk
うちたほぼ月齢一緒ですね!
私も今年いっぱいは母に手伝ってもらいますが、来年からは実家から2時間程離れた家に戻りワンオペです。不安ばかりです…
回答になっておらずすいません。同じような感じなのでコメントしてしまいました😣

myk
ほどほどにやりましょー!
子どもがご飯食べて、安全に遊べればそれで良しです!笑
myk
うちたほぼ月齢一緒ですね!
私も今年いっぱいは母に手伝ってもらいますが、来年からは実家から2時間程離れた家に戻りワンオペです。不安ばかりです…
回答になっておらずすいません。同じような感じなのでコメントしてしまいました😣
myk
ほどほどにやりましょー!
子どもがご飯食べて、安全に遊べればそれで良しです!笑
「お風呂の入れ方」に関する質問
暴れる子(6ヶ月)のお風呂の入れ方について、皆さんどうされてますか?😭ワンオペ育児なのですが、今まではお風呂場のシンクにマットをひいてお風呂に入れてたんですが、ついに限界が来てしまいました💦 一時期は一緒に入…
目が悪いのですがワンオペでのお風呂の入れ方どうすれば?? 常に眼鏡などをしていないと生活出来ない程目が悪いのですが、お風呂に入れる時1人で入る時は外しているのですが子供を入れるとなるとそうはいきません。 無…
お風呂の入れ方について今悩んでいます。 もう生後1ヶ月を過ぎているのでお風呂に入れてもいいのですが、ベビーバスが大きいこともありまだ沐浴させています。 ですがもう重たくて手が限界です。 なのでそろそろお風呂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みちょぽた
同じ様な人が居て、ちょっと嬉しいです😭✨
お母さん長く居てくれて羨ましいです😭
私も年内には母が帰ってしまうので、どうなる事やらと不安でいっぱいです😱
旦那さんは帰宅遅い感じですか😣⁉️⁉️
myk
主人は朝8時に家を出て、早くても20時、遅くて23時頃に帰ってきます!大体21時から22時頃帰宅ですね😓
なので寝起きの子どもと顔を合わせて、寝顔を見る感じです😂
みちょぽた
うちも夜は遅いと23時過ぎたり、終電になったりしてます😭お互い大変ですが頑張りましょうね😭✨