
同じ漢字の読みを名字と名前に使うことについてどう思いますか?発音は違うけど、同じ漢字を使うのは変でしょうか?
名字と名前の読み方は違うけど、漢字の読みが同じの名付けについて、どう思いますか?
例えば
*森 一盛【もり いっせい】森と盛(もり
*新井友心【あらい ゆうしん】新と心(しん
*早川隼也【はやかわ しゅんた】早と隼(はや
*吉田好美【よしだ このみ】吉と好(よし
*
など...例があまり思いつかなくて申し訳ないのですが、こんな感じで読んでみれば発音が違うのがわかるけど、ぱっと見同じ発音の漢字を下の名前にも付けるって変でしょうか🤔?
- ゆっぴー(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

mog
全く気にならないというか、気付かないかもです🤗🌈

ぴー
ぜんっぜんきになりません☺️同じ字が続くけど読みが違うとかだと混乱しますが😀
-
ゆっぴー
名字の一文字目と、名前の下の文字が漢字は違うけど同じ読み方ができちゃうので、どうなのかなぁと思ってしまいました💦ありがとうございます🏵️
- 12月9日

ウメッチ
読みが同じだと気になりますが、
この4つは特に何とも思わないです。
-
ゆっぴー
読みは違うのですが、名字が変わっていて、下の名前の漢字と同じ読み方をされてしまう事があるので、初めて見る方は変な名前😅って思うかなぁと思ってしまいました💦ありがとうございます🏵️
- 12月9日

まち
吉田好美さんだと
ぱっと「よしだよしみさん」
って読んでしまいそうなので違和感がありますが、
他は名字についてる漢字と名前についている漢字が別の読みであるとわかるので、言われなければわからないですね。
-
ゆっぴー
吉田好美さんは確かによしみと読みたくなりますね😅ありがとうございます🏵️
- 12月9日

退会ユーザー
よく読まないと気づかないです😂
-
ゆっぴー
私が考え過ぎかもしれないです🤭ありがとうございます🏵️
- 12月9日

みゆ
読んでも理解するのに少し時間がかかったくらい気にならないですよ👍👍
-
ゆっぴー
考えすぎて考えすぎて..訳がわからなくなってきました🤣余計な心配だったかもしれないですね💦ありがとうございます🏵️
- 12月9日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
漢字マニアとか頭が働きすぎる方だと、おっ!とかあれ⁈ってなるかもですが…
特に気にならないし、気にしません😊
ゆっぴー
本当ですか🏵️?そう言っていただけて良かったです👋ありがとうございます🌿