※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

友達が滑り台などを独り占めしようとする子どもについて、時期や対処法、保育園での対応について相談です。

滑り台など友達がくると押したりして
独り占めしようとします
この時期はそうでしょうか?
時期に治りますか?
何かいい方法ありますか?
保育園に通ってますがどうしてるのでしょうか?

コメント

yuttan

時期的なもの
性格的なもの
などあると思いますが
教えてあげた方が
いいと思います🙌🏽

ぱん

そういう時期ですかね😊
保育園でも「順番」っていうのを教えてくれると思うので、みぃさんからも教えてあげると良いです(^^)
滑り台も遊び方を教えてあげるといいかなと!
登ったら滑る、滑ったらまた後ろに並ぶみたいに♪

いりたけ🍄

独り占めをしたい時期ってのはありますよね😅
あとは性格ですかね💦
姪っ子はずーっとそんな感じで、最初は時期的なものだと思ってたけど1年生になっても大して変わりません。笑
娘の幼稚園にも貸せない子はいます!
だからそういう子達は性格かなー?と。


今は多分年齢的にそういう時期だと思います🙌
でも、時期的なものだとしても「みんなのもの」ってのを根気強く教える時期でもありますね!

こっき

時期的にしかたない部分はありますが、それも勉強の機会だと思ってます!
うちはお友達来る前に「今日は◯◯ちゃんのおもちゃはみんなに貸してあげてね。どうしても貸せないものは箱に入れて」と言ってその箱は寝室などに隠してます。