
夫との協議離婚で慰謝料を取れるか相談です。原因は性格や行動の違いで、SNSや行動からの証拠あり。厳しい意見は避けてほしい。
協議離婚の慰謝料について。
旦那から慰謝料取れないかなと思ってます。
協議離婚でも慰謝料取れますか💦
取りたい理由は不貞とかDVとかではありません。
離婚の原因は以下のものではなく、性格、価値観の違いです。
・仕事に行ってると思ってた日に休んでいて行ってる風を装っていたこと
・別居した方が都合がいいと発言をしていたこと(結構前に)
・ネカフェとやらに行っていたこと
・出張先で女の子とオールしたらしいこと(知らなかった)
・ワンチャン狙ってる発言(女の子とのなんか)
・逆ナンされたい、他の人の「子供任せて」発言にいいね
・彼女欲しい発言
・お金ないって言ってるのにパチスロ行ってた
・結婚は地獄だ発言
・JKにチュッチュしてくる発言
上記のものは全てSNSでの発言です。
パチスロに関しては財布や鞄にお店のカードやメダルが入ってるの確認しました。
(SNSも財布も見てること言ってません)
他のことはSNSでの発言以外には証拠となるものはありません…
あとは
・作った食事を5回ぐらい捨てたれたこと
・体調悪いのに義親族の法事に参加の無理強いをされたこと(参加しませんでしたが)
誰になんと言われようと私は以上のことで傷付いたので誹謗中傷、厳しいお言葉はご遠慮願いたいです…
(ちなみに離婚しようと言ってきたのはあっちです。)
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

moon
離婚してあげるからお金くれって言ったらもらえる可能性はあるかもしれないです。
でも記載の理由だけだと無理だと思います。
それにより害を被ったとかでなければ、そしてその理由が記載されたらえ事によると立証できなければならないです。

退会ユーザー
コメントされている内容に慰謝料が発生する程の有責さはないので…
慰謝料はまず貰えないかと思います😅
請求するのは自由ですが、認められないと無意味なんですね💦
-
にこママ
ありがとうございます!
- 12月9日
にこママ
そうなんですね〜💦
精神的ダメージ受けてもその証拠がないとダメなんですね😵
moon
精神的ダメージを受けて損害を被ったと立証しなければ、なんでもまかり通ってしまうので、証拠と因果関係の証明がなければ難しいです。
でも主さんに有責事由がなければ離婚したければ慰謝料払ってください。は可能ですよ。
にこママ
なるほど、ありがとうございます!