※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

遺産分割協議で母が記憶力低下で困っています。成年後見人を立てずに合意した場合、再協議が必要か悩んでいます。負担や費用も心配です。税理士さんに相談してみましょう。

税理士さん、または司法書士さん等、相続に詳しい方がいたら教えてください!

先日、父が亡くなり遺産分割協議をしてきました。その後母に協議の内容を確認したら、まったく覚えておらず、再度説明しなおすことになりました。認知症になりかかっているとはいえ、それでも最近のことは母なりに記憶し、判断していると思っていただけに、母が遺産分割協議の内容を完全に忘れていることに驚きました。

知りたいのは、もう相続は税務署まで通り、あとは分配するだけという状況ですが、母の記憶力が低下しているのに、成年後見人を立てずに行った遺産分割協議が成立するのかなということです。

母が不利な状況で合意に至り、母も合意したので黙っていましたが、判断能力が無いのであれば母の権利を代弁してくれる後見人を交えて再度協議した方が良いのかなという気持ちもあります。

しかし、それにより、担当してくださった司法書士、税理士さんへさらなる負担をかけること、費用等不安もあり、迷っています。

母が自己判断能力が無い(?)と税理士さん達に伝えた場合、今後どうなるのか、再協議することになるのか、費用は2倍かかるのか、わかる方がいたら、教えてください(╹◡╹)

コメント

咲香

税理士でもなんでもないですが…。

成年後見人について、デメリットもかなりあります。
後見人が司法書士など第三者がなる場合もありますし、報酬を払う必要もでてきます。

1度、しっかり調べてからの方がいいかと思います。

  • 咲香

    咲香


    成年後見人といっても、補佐だったり程度はさまざまではありますが、1度始めると、本人が回復しない限りは途中で制度利用を止めることができないそうです。
    高齢による認知機能や介護は、基本的に回復は難しいので、この先ずっと何をするにもお母様の財産管理は後見人が絡むようになります。

    誰が後見人になるのか、これがポイントになってくるかと思います。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
    途中で制度利用を止めることができないんですか😭
    なるほど、よく考えないといけませんね💦

    ありがとうございました✨

    • 12月10日
ママ

自己判断能力ないという診断書とって、貴方が後継人になって分割協議のやり直しを請求して税務署に修正申告する事はできますが、
今後お母さんの財産管理の一切を貴方がしなければならないので、貴方自身にご兄弟がいる場合はそちらとも揉めないように話し合わないといけないですね。
費用はかかりますが、さすがに倍にはならないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書を取ることが必要なんですね(^ν^)
    費用も倍じゃないと伺って安心しました✨
    色々と教えてくださりありがとうございました😊💕

    • 12月10日