
母乳育児で悩んでいます。乳腺のポイントが奥で搾乳が困難。乳腺炎になりかけていて母乳の量が減少。娘が吸い付こうとしない。同じ悩みを持つ方いますか?
いつもお世話になっております。
生後2週間になる娘がおり、母乳育児について悩んでいます。
私自身の乳輪がでかく、娘が上手く吸い付くことができないため、産後より授乳が上手くいかず、ミルクメインで、搾乳した母乳を少しだけ与えている状態です。
搾乳も乳腺のポイント?が奥の方らしく、搾乳器での搾乳は困難なため手で行っており、取れる量にも限界があります。
先週は胸がかなり張って、乳腺炎になりかけていましたが、昨日より胸の張りがなくなり、搾乳で取れる母乳の量も減ってきました😣💦
このまま張りが戻らずに母乳が出なくなるのではと不安でたまりません。。
少しでも娘に吸ってもらおうとしてるのですが、お腹が空いて癇癪を起こし、手で払い除けたり、号泣して吸い付こうとしてくれません😢
少しミルクを与えてなだめ、再度チャレンジしてみても逆に眠くて吸い付いてくれません😢😢
同じように母乳育児で悩んでいた方、悩んでいる方いらっしゃいますか??
- あやかっぴー
コメント

💚♥💙💜💛
ものすごーく悩んでました😅💦
扁平乳頭の為うまくくわえさせれなくて凹みまくりでした😭
母乳外来に通ってマッサージしてもらって吸わせる練習をしてたら1ヶ月になる頃には保護器使わず吸えるようになりました😌
赤ちゃんも初めは小さいし吸う力がないけど日にちが経つにつれて上手に飲むようになりますよ👶

るき
私も吸ってくれるまで1ヶ月、、ふたりでがんばりました!今では完母です😁
-
あやかっぴー
コメントありがとうございます💖
やっぱり時間はかかりますよね😣💦
2人での共同作業頑張ります❣️- 12月21日

退会ユーザー
母乳相談室でマッサージしてもらったら完母でいけそうなくらい出て乳首も伸びて全体にふわふわになりましたよ。
-
あやかっぴー
コメントありがとうございます🥰
私も母乳マッサージをしてもらうことになりました😊
完母を目指して頑張ります!!- 12月21日

みいも
わたしもにゅうりん大きいです🥺
赤ちゃんの下唇をツンツンして口を大きく開けたところに赤ちゃんの口に合わせてにゅうりんを潰してあげると上手くいくかもしれません。
あと、母乳をたくさん出させるために乳首を刺激したり、根菜類や小松菜やほうれん草、サツマイモを積極的にたべたりホットタオルで温めたり、
一回はミルクにし、そのあいた時間溜まってからお乳をあげたりしてました。3時間ごとにサツマイモや夜でもご飯を食べてました。毎日水は2リットルくらい飲んでました。
母乳育児も軌道に乗るまで2かげつかかり、それまで15回くらいの頻回授乳でした。
お腹が空いてあばれるのなら、お腹がすぐ前に色々準備するのもひとつですよ😊
-
あやかっぴー
詳しく返答ありがとうございます😭💕
やっぱり食べる物や水分をしっかり摂ることも重要ですよね!!
時間はかかるものと思って、根気強く頑張りたいと思います😌- 12月21日

くまま
新生児育児お疲れ様です!
私も一人目、ホントに悩みました❗
たまたま母乳外来紹介してもらえて、先生に教えてもらったこと続けて、3ヶ月かけて完母になりました😣💦頑張ってよかった!
そこで、伝授してもらったことと、かけられた言葉に救われました。
・まずはお母さんの体が大切。寝る暇もないから疲れてるよ、楽な授乳教えるねって。
・赤ちゃんを縦だきにして、首の後ろを腕で支える。肩に力を入れないで!
・沿い乳もオッケー!(窒息注意)
・一回の授乳は30分の短期決戦!そうじゃないと、寝る暇がなくなるよ。5分でミルク作っておく→5分で右乳→5分左乳→5分右乳→そろそろ冷めたミルク5分→哺乳ビン洗う5分
・哺乳類なんだから、ちゃんとおっぱいでるからね!大丈夫よ!あなたは頑張ってるよ!でも、自分の体をゆっくり休めてね。
-
あやかっぴー
詳しく返答ありがとうございます😢💓
素敵な先生に出会えたんですね❣️
くままさんの言葉に私も救われました。
3カ月の長期戦を覚悟して、子供と2人で頑張ります😊- 12月21日
あやかっぴー
コメントありがとうございます😭💕
上手く咥えさせれないと本当に凹みますよね😣💦
訪問助産師さんにマッサージに来てもらうことになりました!!
時間はかかっても頑張りたいと思います❣️❣️