※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

下の子が生まれて、上の子がしつこくおっぱいを求めるようになりました。上の子にどのように対応すればいいでしょうか?

下の子がうまれて、
上の子がしつこくおっぱいほしがるようになったり
上の子の授乳再開した方いますか?


どうやって乗りきりましたか?
または上の子にどのように言い聞かせましたか?

コメント

うぃっちゃん

次女の産後、長女の授乳が再開して、4ヶ月くらいタンデム授乳していました。

次女は短時間でガッツリ飲んで爆睡するタイプ、長女がダラダラダラダラ飲むタイプで、ひたすら飲んでおっぱいから離れなくて😓
嫌悪感すら出てきて苦痛でしかなくなってしまい...

育児相談で相談したら、「次女の分が足りなくなるから、もうバイバイしてって先生から言われちゃった」って言ってみたら?とアドバイスされ、その通りにしてみたらその日のうちにバイバイしてくれて卒乳になりました。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    4ヶ月もタンデムされたんですね。
    とても尊敬しますm(_ _)m
    私も産後1ヶ月程タンデムしてたのですが、だらだら吸われるのが嫌で、ホルモンのせいもあってか上の子から吸われるのがキモチが悪くなってしまいどうにか言い聞かせたりしてやめたのですが
    最近またおっぱいおっぱい言うようになってしまい💦
    もう吸い方を忘れただろうと思ってあげてみたら
    ガッツリ飲むので、あげたことをかなり後悔してます。
    そのせいでその後もおっぱいおっぱいおっぱい。。。

    先生からやめてと言われた
    と説明したとき上のお子さんは何歳何ヵ月だったのですか?

    • 12月8日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    私もすごく気持ち悪くなってしまって、後半はもうイライラしかしていなかったです😓
    今思うと可哀想なことしたかなと思うのですが、最後の方はもうただ無表情で、乳を出すだけでした...


    最終的に卒乳したのは2歳ちょうど~2歳2ヶ月くらいの頃だったと思います。
    (妊娠中も言い聞かせで一旦卒乳していました。)

    • 12月9日