![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2カ月の男の子が熱を出し、インフルエンザか心配。明日病院へ行く予定。同じ経験の方いますか?抗体の心配も。
大至急お願いします。
生後2カ月の男の子を育てています。
今日朝起きた時から喉が痛くて、乾燥しているからかな?と思っていたのですが、夕方熱を測ったら37.5度ありました。
急いでマスクをして子供には触らないようにしていましたが、眠くて眠れなくてギャン泣きしていて少し添い寝してしまいました。
そのあとなんだか身体が痛くなってきて熱を測ったら38.5度に上がっていました。
きっとインフルエンザかなにかだと思います。明日朝一で病院行きます。
今は旦那さんが見てくれています。
子供に移ってしまうのでしょうか。
あんなに小さな身体でインフルエンザになってしまったらと思うと怖いです。
ちなみに2カ月に受けるワクチンは全て受けています。先週の木曜日です。
同じような経験ある方いらっしゃいませんか。
抗体がなくなるのが3.4カ月と聞きますが怖くて
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればっかりはうつるときはうつるし、うつらないときはうつらないです!
うつらないといいですね!
![💚♥💙💜💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💚♥💙💜💛
私もその頃風邪をひいて24時間マスクしてました😭
ママリとかでインフルエンザかかった子いたと思います💦
だから私も慌てて病院に行きました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつるときはうつるし、うつらないときはうつりません!
去年我が家でインフルエンザなったのは私だけでした😂💦
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
母乳ですか。ミルクですか。
母乳であれば、母乳から免疫が赤ちゃんに渡されるはずです。お母さんが先にかかっていて、倒すことができれば、赤ちゃんにウイルスがうつっても、赤ちゃんに渡ったお母さんの免疫で簡単に倒せるということです。授乳はやめない方がいいと思います。
私は生後二週間で風邪をひいてしまい赤ちゃんにもうつりましたが、私よりもはるかに症状は軽く、私が治ったあとすぐに治りました。
ミルクの場合は、うつらないことを願うしかないですね(>_<)
-
ママリ
母乳ですが、接触は避けた方が良いとのことなので、今は隔離されています。
- 12月8日
-
みかん
そうなんですね💦お医者さんの指示ですか?
搾乳したものでもあげれるといいですが…
熱があるのでかなりしんどいですよね(>_<)乳腺炎にも気を付けてください- 12月8日
-
ママリ
救急電話に電話しました。
ありがとうございます- 12月8日
-
みかん
お大事にしてしっかり治してください。赤ちゃん、そんなに弱くないはずです。特にインフルであれば飛沫感染なので、せきやくしゃみをしていないなら、うつっている可能性は低いと思います。
- 12月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさん回答ありがとうございました。
検査の結果、インフルエンザは陰性で風邪の引き始めと、疲れが出たのではないかと言うことでした。
ありがとうございました!☺️❤️
コメント