※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
ココロ・悩み

公園で遊んでいた子供たちがお昼ご飯を食べていないことが気になり、児童相談所に相談しようか迷っています。

公園で少し遊んだ事のある子供達を児童相談所に相談しようか迷ってます。

今日あまり行く事のない公園でお弁当を持って遊びに行きました。
そこに3人の知ってる子がいて、親は公園にはいません。
3歳なったかなってないかの子と、上が年長さんと、年中さんの子達です。

お弁当を食べてたらずっと引っ付いてきて、ご飯食べたいと…
お母さんは?ご飯作ってくれんのん?と聞いたら、保育園の休みの日はいつもお昼ご飯が無いそうです。
ずっとお腹空いたと言っていたのですが、流石に親に確認せず食べ物は何かあったらいけないのであげれないと断り、あまり遊べず帰りました。

おばあちゃん達の家が近いのでそこで貰えないのか聞いてもおばあちゃんもくれないとの事でした。

年長の子はしっかりしてますが、下の子はまだ3歳なってるかなってないかぐらいで、家から公園は500mぐらい?公園までの道のりは車の通りもあります。
公園に子供達だけで来てるのも気になりますし、お腹ペコペコの子達がお昼だけとは言えご飯が貰えないのも気になります。

コメント

deleted user

そうですね…
子ども達の話していることが真実かどうかわからないですが…
お腹が空いてるのに帰らないのは気になりますよね…。
私なら相談してみます。
余計なお世話かもしれませんが、それで何か変わるかもしれませんし、もしかすると経過観察中の子達という可能性もありますしね。

ぽむ

家に帰ってもご飯は無くて、
お父さんは昼ご飯を食べた
子供だけ無いと言ってました。

さくら

親が公園に一緒にいない時点で心配ですね…
見て見ぬ振りもきっと今後質問者様も気になることだと思うので、相談してみてほしいです。

はじめてのママリ

相談してみていい件だと思います。
ちゃんと育児してるなら、ご飯がないなんてことにはならないはずだし…

ぽむ

皆様ありがとうございます😭
相談してみようと思います!
グッドアンサーは一番最初の方にさせていただきます。

min

もう遅いかもしれませんが。
児相はあまり深刻でないと介入しない、出来ないことも多いかもしれません。
私ならとりあえずその子が通ってる保育園が分かれば連絡して園長先生に報告、相談するかなと思います。
必要なら園がきちんと調べて判断してくれるかと。