※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

20日の赤ちゃんが鼻くそで寝つきが悪い。小児科か耳鼻科か、鼻吸い器で取るべきか。目の下の出来物も心配。小児科と耳鼻科で別々に見てもらっても大丈夫でしょうか。

生後20日の赤ちゃんの鼻の奥に鼻くそがありました。昨日から寝付きが悪く、口呼吸をしています。小児科に行くべきですか?耳鼻科に行くべきですか?それとも自分で鼻吸い器で取りますか?
また、目の下にも出来物ができていて、出来れば一緒に見て貰いたいから小児科に行きたいんですが、別々で見て貰った方が誤診などの心配はないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

綿棒で取れないですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥の方にあるんですが、自分でとってますか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!自分で取りますよー!
    鼻くそで病院行ったことないです🤗
    生後20日で病院は行かない方がいいです。
    目の下の出来物は1ヶ月検診で聞いてみてください!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇今鼻吸い器と綿棒でやってみたところ、取れたか分からないんですが、鼻が詰まったような音がしなくなり、鼻呼吸に戻りました😂

    • 12月8日
りまま

鼻吸いと綿棒使って自力で頑張ってます!
出来物の大きさにもよりますがよっぽどでない限りまだ病院連れて行かないです..時期的にも怖いですし。。
連れてくなら鼻が気になるようなら耳鼻科,出来物は皮膚科に行きます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構奥の方にあるんですが、自分でとれますかね?
    お風呂あがりにとってあげますか?これから取ってあげますか?

    • 12月8日
  • りまま

    りまま

    鼻吸いで頑張ってみて手前に来れば!来なければ無理には取りません。できればお風呂上がりなどのあったまってるときが良いです(^^)

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇鼻吸い器と綿棒でやってみました!取れたか分からないんですが、鼻呼吸に戻り、スヤスヤ眠ってます😂

    • 12月8日
まるまる👌(*ó▿ò*)

自然に出てくるの待ってました( ̄▽ ̄;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝苦しそうでなければ大丈夫なんじゃないですかね?😄うちの子は寝苦しそうで、口呼吸まで始めたので😨

    • 12月8日
  • まるまる👌(*ó▿ò*)

    まるまる👌(*ó▿ò*)

    寝苦しそうにしてたけど傷つけるのも怖いので自然に待ってました

    • 12月8日