
入院中に予防接種が遅れ、B型肝炎のワクチンが間に合わない可能性があります。3回目の接種が間に合わない場合、どうなるでしょうか?
産まれてから色々あり3ヶ月半まで入院していたため、予防接種が3ヶ月目からスタートになりました。
入院先ではやってもらえなかったので、退院後にすぐ予防接種を打ちに行ったのですが、B型肝炎はワクチン不足のため打てず…
今月ももう4ヶ月ですがまだ打てないそうです。
B型肝炎は2〜9ヶ月までに3回と母子手帳に載っていましたが、確実に間に合いません。
1.2回目は9ヶ月までに打てたとして、3回目は絶対間に合わないのですが、その場合はどうなるのでしょうか?
- みあ(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

1姫1王子
1歳になる前までが公費負担の対象みたいですよ。
ほかの小児科でワクチンがないか聞いてみましたか?
大変ですけど、行ける範囲で電話してみてください。
公費負担の期間をすぎてしまっても接種したい場合は自費での接種もできます。
娘のときはまだ定期接種じゃなかったので5000円ぐらいだったと思います。
半年間ぐらいあれば3回のスケジュールできたと思うので、ワクチンさえあればなんとかなると思いますよ。
みあ
そうなんですか😱
何件かは問い合わせてみたのですが、予約が取れず…
田舎なので近くに予防接種できるところが少ないので、もっと広い範囲で探してみます😭