
コメント

💛だふ💛
排卵誘発剤飲み、卵胞チェックなどし、排卵後に注射して4周期目で授かりました🙌✨
基礎体温は治療する前はガタガタでしたねー😓
いつが排卵日かもわからない基礎体温でした💦

かとちゃ
高温期が11日くらいしか続かなかったので、黄体機能不全気味と言われました。
排卵後にhcg注射を2回打ちました。初めて注射をした周期に授かれたのですが、高温期に入っても基礎体温はあまり安定していませんでした。生理予定日頃から安定してきたと思います。
-
いぬ
私もたぶん11日無いと思います💦
よかったら妊娠された時の基礎体温みせてもらってもいいですか?😭
不妊治療始めて1周期で授かれたのですか?✨- 12月8日
-
かとちゃ
返信が遅くなってしまいすみません💦
自己流妊活1年半+不妊治療(タイミング法)半年で妊娠しました。妊娠できた周期は、卵管造影検査と高温期にhcg注射を2回やりました。
基礎体温貼りますね。
ガクッと下がる日があり、またダメかなと諦めていたので驚きました!
私も2人目の妊活だったので、ばっちりタイミングをとることも難しく、思うようにいかない妊活に焦りと疲れと感じました💦
ストレスは大敵なので基礎体温はあまり気にしない方がいいと思います!目安程度で😅- 12月10日
いぬ
そうなんですね!
排卵後の注射ってどんな注射でしたか?✨
3人とも同じ治療されたんですか?☺️
💛だふ💛
1人目は自然妊娠でした!
二人目から不妊治療しました🙌
私がしたのは着床を促す注射みたいです!
黄体機能不全があると着床しづらいみたいで💦
いぬ
お一人目は大丈夫だったけど、お二人目から黄体期機能不全になったのですか?💦
だふさんは不妊治療からどれくらいで授かれましたか?😭
💛だふ💛
1人目も時間はかかりましたが、なんとか自然妊娠できました✨
2人目はできなくて病院行ったら....って感じですね😓
治療開始してからだと2人目は半年。3人目は4ヶ月でした🙌
3人目は卵管造影もしたので、ゴールデンタイムに妊娠しました🤰
いぬ
そうだったんですね✨
やっぱり病院で診てもらうのは妊娠への近道になりますかね?😭
なかなか出来ないと不安で...😭
💛だふ💛
そうですねー💦
しっかり調べてもらえるし、卵胞チェックなどもあるので、タイミング取る日も教えてもらえるので😅✨
私は通院して治療しないと妊娠できません笑