※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ママ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が急に食物アレルギーになる可能性があります。顔にぶつぶつが出る症状が卵を食べた後に現れた場合、アレルギーの可能性があります。かかりつけ医でも調べてもらえますか?

1歳9ヶ月でも急に食物アレルギーになることはあるのでしょうか?
今まで何か食べても、そうゆう反応はなかったのですが
最近、何かはわからないけど顔にぶつぶつが出ます。
夕飯で食べたもので考えると卵かなぁとは思います。

ぶつぶつが出るのは2回目で、1回目の時
かかりつけではなく小児科と小児アレルギー?の病院に
行ったのですが、すごく混んでいて
話をしても今さらなることないから大丈夫!と
ほぼ見ず、薬もなしで帰られました。
その後怖くて卵をあげず、もう大丈夫かなぁと思い
少量あげたらまたぶつぶつが。

これはアレルギーなのでしょうか?
来年から保育園予定だから、調べようと思うのですが
これくらいの症状でも調べてもらえるのでしょうか?
また、アレルギー科?とかじゃないかかりつけ医でも
調べてもらえるのでしょうか?

コメント

モモ

今までずっと食べられていて、急にアレルギーになるってありますよね😥
小さい子はわかりませんが、実際に私がそうです。
高校生までは蕎麦が食べられていたのですが、急に蕎麦アレルギーを発症し、じんましんや呼吸が苦しくなり、いわゆるアナフィラキシーを起こしました💦
その時は体調が悪かったせいかな?と思い、忘れた頃にまた蕎麦を食べたら、食べている最中からやはりじんましん、呼吸が苦しくなりました😢
つい最近、アレルギー検査を受けたのですが、蕎麦は陰性…
謎です😅
私の父親は、疲れている時や体調の悪い時に鯖を食べるとじんましんが出たりします!
お子さんも体調が悪かったりとかはなかったでしょうか?
私のようなパターンは稀だと思っているので…

  • ®️ママ

    ®️ママ

    そこまで反応出てるのに、陰性なんですね😳
    最近寒くなってきて、万全じゃなかったのかなぁ😭
    もう少し様子見てみます😣

    • 12月8日
deleted user

うちの旦那は小学生のときにずっと食べてい豚肉でアレルギー症状でたことあるみたいです💦しばらく病院に通って今では問題なく食べれてます!

そして娘もアレルギー持ちで、最初症状でた時はかかりつけの小児科で血液検査しました!
アレルギー症状でたときの写真や動画でとり見せるといいと思います。

  • ®️ママ

    ®️ママ

    やっぱり急になることもあるんですね😭

    娘さんは何歳の時に検査しましたか😵?
    1歳になってすぐに調べようとしたら血管細いし難しいと言われて😣

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫だといいですね😣💦

    娘はいま4歳で、初めてアレルギーの血液検査したのは生後9ヶ月の時です!
    難しいと言われたのですね💦
    卵の入っている加工品も除去してるんですか?

    • 12月8日
  • ®️ママ

    ®️ママ

    体調の問題でかもしれないので、もう少し様子見てみます😭

    その時は症状があるわけでもなにもなかったので、症状もないのに血管細いしやる必要ない的な感じで😣
    元々、卵の入った加工品は好きではないみたいで食べてなかったので😭

    • 12月8日
ひよこちゃん

どんな食事でアレルギーが出たのか定かじゃないのでなんともですが、卵の加熱が甘かったとかはないですか?
特に卵はよく火を通さないと、アレルギーでない子でも発疹が出ることがあると聞きました。

  • ®️ママ

    ®️ママ

    1回目はスープ2回目はうどんに入れていたのですが、溶き卵で十分に火を通していたので加熱不足はないと思います。

    今回は加熱不足なくても、そうゆうことがこの先あるかもしれないので、気をつけなきゃですね

    • 12月8日