
コメント

M
一緒に寝たくないと言う発想が
わたしにはありません。。
今も一緒の布団で隣で
スヤスヤと寝ています。
汚されては嫌とはどう言う
理由でしょうか??
潔癖症とかですか?
腕枕などは必要無いと思います。
直で良いと思いますよ。
寝返りなどはお子さんの
個人差があると思うので
一概にいついつとは決まりは
無いと思います。。
グズらず一人で寝てくれるなんて
まだまだ先の事じゃないですか?
まだ8ヶ月の小さな赤ちゃんですよ?
もう少しで下のお子さんも
お生まれになるようですが
まだまだ8ヶ月の小さな赤ちゃんです
大切にしてあげてください(;o;)

ちっぴ
まだ8ヶ月ですし、順調に成長してる証です。
今しかその可愛い時期はないですよ、いつか1人で泣かずに寝る日が来ます。
…というより、私は一緒に大人用の布団で寝てますが汚されたことないです💭汚されるって表現も、なんか違う気がしますけど😂
-
まいこママ
コメントありがとうございます!
新生児の頃オムツからウンチ漏れが何回かあり洗うのが大変だったので…シーツの下の方まで染みてしまい布団捨てたことあったから別で寝てるんですけどなるべく…
今日は何回も起きますわ…
おなかの上で寝かせて横に置いてもしばらくしておきちゃうし( ̄▽ ̄;)- 12月8日
-
ちっぴ
私も新生児の頃はピュッてうんち飛んでくることとかありましたよ~😂
しかも自分も今妊娠中なのでしんどいのもわかります🤔💭
もうもっぱら添い乳か、最近はマグにお茶入れて寝室持ってって起きたら飲ませて…を繰り返してます😔- 12月8日
-
まいこママ
もう新生児の頃からなるべく夜中は1人で寝かせてますから…そーゆう風にはいかなくなってきたなと言う感じです( ̄▽ ̄;)
添い乳も大変ですよね(;´Д`)
私はミルク派でしたので気持ち的に楽でした- 12月8日
-
ちっぴ
そうなのですね、その家庭で色々やり方ありますもんね☺️
夜は9ヶ月になったその日から、もうほぼ起きなくなったので楽になりました☺️ゆっくり自分も寝れるので☺️
ちなみに寝返りする頃にトゥルースリーパーの大きい枕に変えたら本当不思議と起きなくなりました😂🤟🏻- 12月8日
-
まいこママ
トゥルースリーパー、私も気になります!
大きい枕ですよね~欲しいんですけど、お金なくて(;´Д`)- 12月9日

退会ユーザー
大人用のお布団に防水シーツと敷きパッド、上の方にバスタオルかけておけば布団が汚れる事はまず無いですよ。破水した時の事も含めて検討されてはどうでしょ?
ウチは大人用3枚敷いて横並びで寝てます。
息子は泣かずに一人で寝るようになったのは1歳3〜4ヶ月くらいでした。
そして寝ながら、しっかり寝返りコロコロするようになったら一箇所になど収まってないです😅ヒドイ時は部屋の隅っこまで転がっています。子どもは寝相が悪いのが健康な証拠なので仕方ないと思って広いスペースで寝させてます。
なので枕も使ってません。
-
まいこママ
コメントありがとうございます!
大人用の防水シーツ買わなきゃいけないですね~どうも自分の布団は大きいから浴槽で洗うのがすごく面倒で時間かかるし疲れちゃうんでなるべくベビー布団で寝かせてました。ベビー布団には防水シーツついてますし全体的に小さくて何回も洗面台で洗ってました。
破水…今逆子なので帝王切開になりそうですが( ̄▽ ̄;)
うちの娘も寝相がひどくて起きてる時寝返り凄くて机までに離して置いたのに寝返りしまくるから机までいっちゃって柱とかに頭ぶつけて泣いてます…- 12月8日

みーくん
腕枕はお互いしんどくないでしょうか?!お互いのためにも、直でいいとおもいますよ!
赤ちゃんはコロコロころがって寝るものだと私は思っていました( ˊᵕˋ ;)💦
泣かずに寝ていくのは個人差あるので難しいところですね😫
-
まいこママ
コメントありがとうございます!
個人差ありますよね~
腕枕しんどいですよ(;´Д`)
しんどくなってきたら直に置いて娘は深い眠りについてく感じですいつも( ̄▽ ̄;)- 12月8日

退会ユーザー
一緒に寝たく無いとか汚されるのが嫌とか言い方が悲しいです。赤ちゃんに気持ち伝わります。
だけど腕枕してあげてる優しいママさんですよね。
腕枕、必要ないと思いますがその気持ちは素敵ですよ。
ちなみに8か月でもゆるゆるウンチですか?
うちは離乳食2回食で硬い大人びたウンチしてるのでもう服など汚れることはないですし毎日添い寝、添い乳してます♡
5か月くらいまではゆるゆるウンチでそれは洋服や肌着を汚して手でゴシゴシ洗ったものです。それでもお布団までまだ染みる事はまず無かったですが🤔
寝返りで起きてしまうのに寝返りがうまくいってって泣かずにってどういう意味ですか?
ちなみにうちの子はあんまり寝返りしないです。
なので寝返りしてほしいしハイハイもする気配ないから早くしてほしいです☺︎
成長見るのが楽しみなので😊
ちなみにいま起きてしまったので一緒に遊んでます。
毎日深夜に何回も起きてぐずります。勘弁してくれよと思うこともありますがこの子のペースで寝れるまで付き合います。いつか一人で寝る時が来たら寂しいと思います。こんな夜もあったなと思い出す日がくるでしょう。
-
まいこママ
丁寧なコメントありがとうございましたm(_ _)m
返事が遅くなりすみません…
昨日コメントして頂いた方々に防水シーツのオススメが多く頂いたので昨日早速しまむらへ見に行ったらシングルサイズのがありましたので買って今早速つけました!
腕枕の方がなんとなく寝てってくれるかなと思いやってました。ウンチはたまーに柔らかいのをしますが新生児の頃みたいに下痢っぽいウンチではありません。でもなんか自分の娘でもウンチが服についたりするのがまだ抵抗あるのが正直な所です…潔癖症ではないんですけどね( ̄▽ ̄;)
寝返りは眠りについた途端にするんですけど、なんて言ったらいいんだろう説明が下手ですみません…いつも抱っこで寝かせて寝たら最初仰向けにベビー布団にのせる→10分ぐらいたつと勝手に横向きになる→その後うつ伏せになりたいのかそのなんかの姿勢になりたい時に顔をあげて起きちゃうんですわ…いつも。
私の友達が今1歳と9ヶ月の子がいて生後半年からなんか21時ぐらいに寝かせてそっから朝の7時か8時まで起きないって言っててなんかえ?夜中起きるの?みたいな言い方をしてくるんで…なんかおかしいみたいな感じな言い方に聞こえましたからもう8ヶ月だし夜中起きるのはおかしいのかなと思ったんでここで質問させて頂きました。
長いコメントですみません…m(_ _)m- 12月9日
-
退会ユーザー
そういうことだったんですね☺︎
えー全然うちの子も起きまくりますよ!!おかしくないと思います。支援センターでもみんな米子起きてて辛いってママさん達言ってましたよ。
周りで寝っぱなしのこの子の方が少ないと思います!
うちの子もMaikoさんちに似ていてなんか動いてそのまま起きちゃうってパターンです!
夜中起きるの辛いですよね。
寝不足になり疲れ取れないし😭
ウンチがつくのは私も抵抗はあります!でも赤ちゃんのだならまだ汚くないかなとか思いますが笑笑
お互い早く上手に寝んね出来るようになるといいですね☺︎
知り合いの保育士さんが言ってましたよ
子供は手をかけたらちゃんと分かってるし、手をかけたらかけた分だけちゃんと成長するって☺︎
頑張りましょうね♡- 12月9日
-
まいこママ
またコメントありがとうございます‼︎
その友達も子育ては完璧だわみたいな感じなんでいつも
私が間違ってるみたいな返事を最近してくるんでいつも
なんかうざくてこちらのアプリで聞くようになりましたww
寝っぱなし少ないんですね??
全然逆だと思ってました…夜中に起きちゃう0歳児全然いるんですね😰
保育士さんのお言葉勉強になります。
子育てお互い頑張りましょう(*´˘`*)♡- 12月9日
まいこママ
全然潔癖症じゃないですよww新生児の頃何回か一緒に寝て布団を汚されて大人用の布団だと大きいし浴槽で洗ったんですが妊婦なので前鏡が凄く辛いし時間かかり洗うのが凄く大変だったんで嫌なだけで…シーツの下の方にシミがいっちゃって捨てたらこともあったんでなるべくベビー布団に寝かせてるんですよ( ̄▽ ̄;)説明不足でしたね…すみませんm(_ _)m
M
布団を浴槽で洗ったんですか?
大人用の布団ということは
シングルの敷布団ですか?
それは大変な重労働ですね!!
私は敷布団にシーツをして
敷きパットなどをしているので
ふとんが汚れた事はありません。
汚れ具合にもよりますが
多少汚れたとしても
干してファブリーズなどで
対応すると思います。
やはり、フーミンママさんが
コメントをしてる通り、
防水シーツを導入した方が
良さそうですね^ ^
今後万が一、汚れても
洗濯などが楽になると思います^ ^
まいこママ
そうです!布団を浴槽で洗いました(;▽;)
シングル敷布団ですよ
防水シーツを買わなきゃいけないですね…
ありがとうございますm(_ _)m
M
シングルの敷布団を洗ったなんて
本当に重労働でしたね(;o;)
脱水はどうしたんですか??
干して乾かすのにだって
1日で乾かないですよね??
そんな重労働をしたなんて
maikoさん、勇者です🦸♂️!!
私には敷布団を洗うと言う
発想がありませんでした(;o;)
限界が来たら買い替える
という感じでした。
可愛い娘さんのためにも
maikoさんのためにも
防水シーツを導入して
汚れても敷きパットなどを
洗うだけで済むように
しておくと楽ですね^ ^
ネット通販などでそれ程
高くなく売っていたりしますよ☆
まいこママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
いや敷布団は洗ってなくてシーツが何枚か敷いてありそれを何枚か洗うのが大変でした…
洗濯機を汚すのがちょっと抵抗あり一旦浴槽で洗いましてまた洗濯機に投入してまた洗濯しましたww脱水は洗濯機がやっております。
早速ですが防水シーツ昨日しまむらへ見に行き1900円しましたが買いました。さっき敷いてそこで娘ちゃんは寝てます…
色々教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m