
コメント

コトリ☆
昨年の6月中頃に出産して、お宮参りは8月8日に行きました!
暑さもさることながら、生後1ヶ月の時に乳児湿疹があまりにも酷くて、行くのを躊躇ってたら遅くなりました💦
祝い着はなく、セレモニードレスのみでした!
ちなみに、4ヶ月経った赤ちゃんもいましたよ(^o^)その子も乳児湿疹が酷くてお宮参り先延ばしにしていたみたいです(>_<)
SNSでは生後100日のお食い初めと併せてやってるご家族見かけたりします!

麦ちょこ
6月上旬に出産しましたが、1ヶ月の時は真夏で外に連れ出すのがかわいそうだったので3ヶ月頃の9月に100日とお食い初めあわせてお宮参り行きました!
それでも暑かったですが、義母の意向により祝い着羽織りました(>_<)
服装は旦那はスーツ、私はスカートとジャケットで行きました☆
-
ちょこ好き
真夏に外やっぱりかわいそうですよね(^^;;
そこのところも考えちゃいます。
里帰り出産なので、里帰りしてるうちにみんなでお宮参り出来たらなとは思うんですが。
お義母様の意見とかやっぱり大事ですよね(^^;;
服装も参考にさせていただきます(^o^)- 5月2日

やえきち
うちも7月産まれでしたが、猛暑を避けて9月末に遅らせました。赤ちゃんも家族もそのほうが体が楽ですし。私はワンピースにしました。赤ちゃんも祝い着羽織りましたよ。
ちょこ好き
セレモニードレス可愛いのいろいろありますもんね(o^^o)
お食い初めと併せてやる方もいるんですね!
初めて聞きました(^o^)
赤ちゃんの体調に合わせてやらきゃですね( ^ω^ )