
叔父さんと母親が仲が悪い可能性があるが、お気に入りのお姉さんとの顔合わせが心配。お姉さんだけ呼ぶと叔父さんにバレる可能性あり。顔合わせをやめるべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
どうかアドバイスをください。
私の息子が1歳になるのを口実に
家族親戚を集めて食事をします。
結婚式をしてないので顔合わせになる
予定ではあります。
その親戚の中に、私が好きなお姉さんが
いるのですが、その人の父親(以下叔父さん)と
私の実母、祖母が恐らく仲が悪いです。
私が小学生位の時に、親族の集まりに来ていた
その叔父さん家族がある日から全く来なくなり
なにかいざこざがあったのだと察しました。
実母から叔父さんの話を聞きますが
あまり良い話もなく変人扱いです。
そのためその人が来ると雰囲気が
悪くなるのではないかと悩んでいます。
ですが、叔父さんの娘である
お姉さんは呼びたいです。
お姉さんだけよべばいいのでは?と
思うかもしれませんが
聞いた話によるとどうやらお姉さんは
叔父さんにスマホを確認されてるらしく
それが事実ならば確実にバレます。
ちなみにお姉さんの母親である叔母さんは
結構優しい人のイメージです。
私はどうすればいいでしょうか…
両家顔合わせなので仲が悪いのは
私の勘違いだと思って呼ぶべきでしょうか?
それとも、雰囲気が悪くなる確率を少しでも
下げるために辞めておくべきでしょうか?
- ちーかま(6歳)
コメント

ミク
私なら母の意見を尊重します!
呼ぶか聞いて呼びたくないなら呼ばないかなーって思います💧
お姉さんとは個別で会うのはどうでしょうか?

えだまめ
両家の顔合わせとするのであれば、普通に誰を呼ぶべきか、自分の両親に相談することが必要なのではないでしょうか?
また、旦那さんが呼ぶ親族とだいたい同じレベルの近しい親族を呼ぶのがいいんじゃないですか?旦那様は従兄弟?とかまで呼ぶんですか?
-
ちーかま
ご回答ありがとうございます
返信が遅れ申し訳ございません💦
両親に相談したところ
親戚も呼ぶという結果に
なりました。
両家共に顔が広く
親戚の中にも友人が混じって
いるというのも分かっていたので
なら楽しくみんなでやりましょう
という感じです。
ただ、質問にあがった
叔父さん家族だけは特殊で
かなり疎遠になってます
ですか私はお姉さんと
交流があるんです。
その為呼ぶかどうかの判断を
私にほぼ丸投げされました。- 12月8日
-
えだまめ
詳しくありがとうございます😊
丸投げされたのでは、悩みますね。
でも、丸投げされたのなら、私ならお姉さんだけ呼ぶかもしれません。
お姉さん自身も叔父さんに止められる可能性もあるだろうから、無理強いはできないので、判断をゆだねる形になるかもしれませんが、せっかくの機会なのでお声をかけてもいいんじゃないでしょうか。
叔父さんに関しては交流がないのであれば、呼ばなくて良いと思います。お姉さんを親戚と言うより、親しい方として呼べば良いと思います!- 12月8日
-
ちーかま
とても参考になります!
1度、母親の反応をみて
判断してみて、
どうするか決めてみます!- 12月8日
-
えだまめ
あとは、その場に呼ばれたお姉さんがちーかまさん以外にもお話しできる方がいるのか心配ではあります。お姉さんが1人になってつまらない思いをするのは、残念なので。
楽しいお誕生日、顔合わせになるといいですね!- 12月8日
-
ちーかま
ありがとうございます😭
- 12月8日
ちーかま
そうですね
母と相談してみます!
ご回答ありがとうございました