※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鬼のパンツ
子育て・グッズ

育児中にイライラして怒鳴ってしまうことが悩みです。もっとおおらかに育児したいが、怒鳴り癖をやめる方法を知りたいです。

イライラが抑えられません。
2歳の子のことが大好きで、かわいいとは思うんです。
けど言うことを聞かなかったりすると、イライラしてつい強い口調で怒鳴ってしまいます。それを見た旦那に怖いと言われるほどです…
もっとおおらかに育児をしようと思うのですが、
どうしたら怒鳴ることをやめれるでしょうか。

コメント

deleted user

私も一緒です。母親だって人間です。イライラしますよね。2歳なんてイヤイヤ期だし言う事全然聞かないし嫌になります。しかも怒鳴るって法律では体罰になりますよこれから、、、。無理に等しいですよね。
私も旦那に怖いと言われます。でもダメなものはダメと強く叱らないとダメなので普通に怒ってますよ。

  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    ですよね。もうこの時期が過ぎるのを待つのを待つしかないんですかね…

    • 12月7日
ぽこ

わかります!!私も毎日怒鳴ってばかりです😅
でも最近真似される事多く…
先日いきなり
だーかーら!!辞めなさいって言ってるでしょ!ママがーーーー!!!!って私の起こり口調で言われた時にもう辞めよう…と思いました😅

  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    口調まで真似されたんですね。うちの息子も私がよく言うもーいいわって言うようになってから余計にやり過ぎなのか後悔してます

    • 12月7日
deleted user

うちも最近怒鳴ってばかりです😭😭
危険なことしている時以外はなるべく怒らないように穏やかにしようと思いつつ、時間に余裕が無い時は言うこと聞いてくれないとイライラしちゃいます。
なるべく余裕が無い状態にならないよう心がけています。。。

ritz

わかりますわかりますわかりますーーー!
私も夫に怖いからキレそうになったら離れて。って言われます^^;
最近は、保育士さんとかに相談して話きいてもらって、心を改める機会を作っています😭
あと、子どもへは、やることやらなくて茶化された時=イライラするときは、黙って見つめるだけか、もしくはほったらかして他のことやるようにしています。笑

それでも怒鳴りますよ。めちゃくちゃドスきかせてますよ。
大丈夫、同じです。