※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家事・料理

夕方ご飯炊いていつも余ったら冷凍してるんですが冷凍しないで釜に入れ…

夕方ご飯炊いていつも余ったら冷凍してるんですが
冷凍しないで釜に入れて朝に食べれたりするんですか?

コメント

deleted user

お釜の保温機能使ってたら大丈夫ですよ!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    保温機能ついてますが保温をしなくてスイッチは入ってますがそれでも平気ですかね?

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保温無しで、研いだお米を入れてるってことですか?!

    • 12月7日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    研いでお米いれてスイッチ押して炊けてあまってスイッチ切らずそのままにするってこです!

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理解力低くてすみません💦
    なるほど!!炊飯器で炊いたら自動で保温になってませんかね?
    スイッチ切らずにいるってことは保温にになってると思います!

    • 12月7日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    全然です!わたしも理解不足で😭!なってました!😂ありがとうございます😊

    • 12月7日
deleted user

うちは保温して、いつもそうしています。
美味しさで言うと冷凍の方が良いらしいですが、面倒なんで💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    保温ですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに今みたいな寒い時期であれば、翌朝に食べるなら保温切ってお釜でもうちは大丈夫です!

    • 12月7日
deleted user

炊けたら自動で保温になりませんか?
うちはいつも朝炊いて晩まで食べます☺️

まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)

基本ご飯は放置しない方が良いですよ!😣
菌が増えます。

それと保温機能は電気代が凄くかかるそうです!

deleted user

保温で置いておけます

はじめてのママリ🔰

いつも保温せずそのまま無くなるまで食べてます😊
真夏も、エアコンついてる部屋にあるのでそのままです👍