![るんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
同じです!
まさに左向きばっかりで寝てたら、肩だけでなく左の二の腕まで凝ってます…
もう仰向けでは寝られないので、右向きか左向きか…ですが、右はどうもしっくりこないので結局左向き。
妊娠進んできたら、腰痛と坐骨神経痛も悪化…😭
肩こりは湯船に毎日浸かることと、肩甲骨回しを習慣でやるといくらかマシになります。
ニコ
同じです!
まさに左向きばっかりで寝てたら、肩だけでなく左の二の腕まで凝ってます…
もう仰向けでは寝られないので、右向きか左向きか…ですが、右はどうもしっくりこないので結局左向き。
妊娠進んできたら、腰痛と坐骨神経痛も悪化…😭
肩こりは湯船に毎日浸かることと、肩甲骨回しを習慣でやるといくらかマシになります。
「バネ指」に関する質問
小1の息子ですが、最近ふと手をみたら親指が真っ直ぐにならず曲がっていました。 バネ指かな?と。 調べたら6歳までに自然に治るが、6歳過ぎると手術が必要とみました。 同じように小学生でバネ指になった方いますか?
【腱鞘炎・バネ指】 現在生後3ヶ月です。 生後1ヶ月位から左手首が痛くなり、湿布を貼り、だましだまし抱っこをしてきていました。 その後痛みが増してきて、手首と親指を覆うサポーターをして多少痛みを抑えて抱っこが…
世のお母さん方に腱鞘炎はつきものですか?😂 ついに腱鞘炎とバネ指になりました。 起きたら強ばりがあり、赤ちゃんを抱え上げる時、授乳の時に特にツキンツキン痛みます。 同じく腱鞘炎の方、何か対策や治療はされてま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
るんちゃん
返答ありがとうございます!
私は妊娠後、右側が下になりました。元は左側だったので
左右どちらとも肩こりです。
元から仰向けでは寝られないので
もう横しかないですよね😞
あまりにも痺れとむくみが凄かったので外来で見てもらったら
一時的なら問題ないと言われましたが、一週間後またなりました。
ガチガチですが
寝る前でも、肩回ししてみます。
ニコ
ほんとガチガチですよね…
もはやどれも気休めって感じですが、可動域広げる&ストレッチも兼ねて…
左向きに寝たら、右腕を真上に上げてそのまま背中側に下ろして重力でいけるとこまで伸ばしてます。(なんとも説明がうまくないんですが😓)
胸元も広がって痛気持ちいい感じです🙂
るんちゃん
ガチガチだと、回しても動か
ないんですよねぇ😅
なので、マッサージ屋さんにお願いしたりしてますが、それでもすぐに固まります。
これからの季節寒くてもっと丸まりそうですが、なるべく痺れ無いような寝方をしたいです🙁