![生ハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診で毎回お金を払うのが負担で、病院の対応に疑問を感じています。個人病院で2000円以上は高いですか?
質問です!
38週の検診の時に補助券がなくなったんですが
今日39週で妊婦健診3900円、NST1000円、血圧測定1000円で
5900円とられました。
また2日後、9日にもまた来てくれと言われたのですが
29週からほぼ毎週病院通ってて最低2000円ずつは払わされます。
ぶっちゃけそんの毎回毎回お金払えねーよって感じです🥺
ただ金を巻き上げたいのか普通なのかどうなのか謎なんですが
こんなもんですかね??😫
ちなみに個人病院です!
- 生ハム
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
29週から毎週ですか😱
切迫ですか??
臨月からは毎週になって最後の1回ほど補助券がなくなり8000ほど払いましたが、、
そんなに頻繁に行ってなかったので分かりませんがきついですね😱💦
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
金額的にはそんなもんです(`・ω・´)
私も里帰り前の病院が受診頻度多かったので券足りなくなりました(꒪⌓︎꒪)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
保険適用以外は好きに金額決められるので、病院自体がお高めなんでしょうね😊
![maaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaa
地域にもよりますが、私は東京の個人病院でそれくらいです💦
むしろもう少しお高いです😭
1人目は都外だったのですが、毎回0円でした💦
なんなんですかね、同じ日本なのにこの差は、、<(_ _)>
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は週一で通うのは37週にはいってからでした😭
39w3dの前回で補助券なくなり、予定日超過でNST、検診で今日8000円かかりました!
個人病院です。
自費診療とは言え、また2日後ですか?!ちょっとスパンが短いですね(>_<)
赤ちゃんの為とはいえ、、💸
コメント