
コメント

ママリ
98万越えると住民税、
100万越えると所得税
が発生するんだった気がします🤔

退会ユーザー
毎月となると住民税は来年から引かれますね。
所得税は8万いくらかから引かれます。
私は9万くらいなのですが、数百円引かれる程度ですが💦
-
ののママ
お返事ありがとうございます😌
数百円なんですね✨
なら安心しました😌- 12月7日
ママリ
98万越えると住民税、
100万越えると所得税
が発生するんだった気がします🤔
退会ユーザー
毎月となると住民税は来年から引かれますね。
所得税は8万いくらかから引かれます。
私は9万くらいなのですが、数百円引かれる程度ですが💦
ののママ
お返事ありがとうございます😌
数百円なんですね✨
なら安心しました😌
「お金・保険」に関する質問
休日のお昼ご飯どうしてますか? うちは主人が週に1度日曜日しか休みがありません。 なので、お出かけする事が多いです💦 そのためお昼はほとんどが外食でして…😮💨 そのせいでかなり家計を圧迫しています😂 これからは意識…
元利均等返済で10年固定で借りた場合について。 元利均等返済は最初は利息の割合が高く、元金の減りが遅いとネットでみました。 ということは、10年後金利が上がった場合でも、最初の10年間よりは利息の割合が減るので…
明日離婚して出します 次の家が決まるまで 一緒に住むので母子手当とかの 申請はないので 届出出して児童手当の振込先 変えるくらいですかね?手続きは あとは養子縁組してたので それって離婚届出すと 自動的に夫の子で…
お金・保険人気の質問ランキング
ののママ
お返事ありがとうございます😌
旦那の扶養に入ってる場合郵送か何かで支払って下さいと送られて来るのでしょうか?
ママリ
いえ、特にないですよ!
旦那さんの職場でやってくれるはずなので👍
例えば、1ヶ月だけ10万5000円分働いて
次の月からは80000円以内だったら
何も引かれないはずです!
10万5000円が続くと引かれますね💧
ののママ
ありがとうございました😌
扶養に入ってる限り旦那の職場でやってくれるんですね‼
ありがとうございました😊