
コメント

はじめてのママリ🔰
産婦人科としては、子宮外妊娠ということもなくはないので、反応でたらすぐ来てほしいそうです。
ただあんまり早いと胎嚢が見えないこともあるので、2週間ぐらいしてから行くひとが多いかな?
でも早く行った方がいい場合もあるので、わたしはいつも早すぎて胎嚢見えない人なんですけどね(笑)

ママリ
私は4w0dで初診行きましたが、何も見えず(笑)
5w0dでもう一度行ったら胎嚢確認できました^^*
なので、もうそろそろ胎嚢の確認はできる時期かもですね☆
おめでとうございます✨
-
りんご
ありがとうございます!
来週あたり行ってみようかと思います☺️- 12月7日

ミッチー
私はいつも5w後半頃に受診してましたよー。
早いかなと思ってましたが、待ちきれなくて😅
-
りんご
ありがとうございます!
待ちきれない気持ち、伝わります!!- 12月7日

mini
私は6週~7週くらいでいつも行きます🙂
産科的には子宮外妊娠を除外したいから早く受診して欲しいし、妊婦側からすると5週の受診だと心拍の確認はほとんどできないので出費が増えますが😊不安なら5週で行ってもいいし、出費を抑えるなら6週でもいいですという感じですね😌
5週~7週くらいで初診に行く人が多いと思います🙂5週で行くと2週間後の7週前後でもう一度受診しているので1回多くなりますね😊
-
りんご
ありがとうございます!
子宮外の場合は、この時期に行くとすぐに分かるものなんですね!
出費なども含め、分かりやすく教えていただきありがとうございます⭐︎- 12月7日
りんご
ありがとうございます!
しっかり確認したいから待ちたい気持ちと、早く知りたい気持ちがごちゃまぜです😅