![アルマジロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12/5に次男を出産。主人が翌日休みだったが来ず、悲しくなった。会社には立ち合い制度あり。主人に対面は生まれて6日後。イライラしてしまった。
もやもやするので吐き出させてください😓
12/5に次男を出産しました!
長男と一緒に私は里帰り中で自宅からは片道高速で1時間半〜2時間の距離です。
夜とかだと1時間で着くこともあります。
(横浜〜千葉)
モヤモヤの原因は、、
主人が昨日(出産翌日)休みだったのにこちらへ来なかったことです。
理由は1日しかない休みじゃ疲れちゃうから無理だと。。
もちろん仕事がそのあと続いてしまうので気持ちは分かります。
でも、ふと、誰の子をこっちは死ぬ気で痛い思いして産んだんだ?と思ったら涙が出てきてしまって...。
長男のときは1日しかない休みも前日夜に仕事が終わり次第かけつけてこっちに来てくれたりしたのに。。
2人目ってそんなもんなの?と悲しくなってしまいました。
主人の会社には本来、立ち合い制度というものがあり、出産当日は奥さんが陣痛来たと会社に報告すればすぐに駆けつけるため早退しても良いルールがあります。
ただ、当日は朝イチであまりに早いスピードで私が出産したこと、シフト上どうしても抜けられないとのことですぐに来れないことは承知してました。
(何時間も陣痛に耐えるなら誰かに側にいて欲しかったですが、家族も当日は仕事で間に合わず、今回2時間のスピード安産で誰か来てー!とか思う間もなく1人で病院に行き、1人で産みました)
ただ、モヤモヤするのは翌日休みなんだから、仕事19時に終わったらそのままこちらへ来て赤ちゃんの顔真っ先に見に来て欲しかったと...
仕事場からは早くて2時間、混むと3時間かかります。
仕事終わりの夜の時間だと、何度かわたしもそこから一緒に帰省したことありますが基本は2時間くらいです。
でも横浜から千葉ってちょっとレジャーに行く距離なんじゃとか、わたしの両親は日帰りでこちらに来てくれることも何度かあったので、なんで旦那はそれが億劫なんだろうと思ってしまいました。
次に来るのはもともとこちらに来る予定で連休をとっていた関係で、月曜の仕事終わりなので赤ちゃんとの対面は生まれて6日後になります。
あーーモヤモヤ。
わたしの心が産後で狭くなっただけだとは思うんですが
こんなことで主人に当たってしまった自分にも少しイライラです。
- アルマジロ(5歳2ヶ月, 7歳)
![さはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さはな
最低!!他人事なの?って腹立ちますね!
![がっぱやー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっぱやー
そう思うの全然普通の事だと思います!!
旦那さん酷すぎです💦当日は難しくても翌日休みなら会いに行くべきです。
親戚の子が産まれたんじゃなく自分の子が産まれたのにその対応…誰の子どもや‼️‼️
徹底的に話合って下さいね。
出産お疲れ様でした♡安産羨ましいです(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心狭くないです!!怒って当たり前です!!!その距離ならすぐ行けるし、疲れちゃうし、無理?はぁ💢⁉️って感じですね💦
コメント