
もし知っている方がいらっしゃったら教えてほしいのですが、時間指定し…
もし知っている方がいらっしゃったら教えてほしいのですが、
時間指定していないゆうパックの配達がいつも20時ごろです。小さい子どもがいるので、ちょうどお風呂だったり、腕の中で寝てたりして、その時間出れません。
と言うか、出来ればその時間は怖くて出たくありません。
居留守を使うと、この前は4回くらいピンポンされました💦多分電気がついていたので、、
配達ルートによるのだとは思うのですが、そう言うのは郵便局に言えば時間帯を変えてくれるのでしょうか?
自分で買ったものは時間帯指定をしますが、出来ないものもあるので😣
- レモン(6歳)
コメント

もも
我が家も連日21時半にきてビックリしました。困りますよね。。
かと言って18時19時だとお風呂ででれなかったり…

退会ユーザー
うちは20:30-21:00頃に来た郵便の方が、何回もピンポン押したり大声で名前呼んだりドア叩いたりでヤクザの取り立てみたいで怖い思いをしたことがあります😭子供も起きましたし…
最寄りの郵便局に電話して、人変えてもらったら、ピンポンは一度か二度の普通の方に変わりました😌
-
レモン
そうなんですね!!怖かったですね😣💦
ずっと来るようだったら、郵便局に電話してみます😣🙏- 12月8日

にんじん🥕
寝かしつけの時間など困りますよね😣
一度郵便局に問い合わせて見てもいいと思います🙂
ちなみに追跡番号などが分かればインターネットかLINEで時間指定出来たと思います💦
郵便は情報反映されるのが遅いので出来ないときもありますが😵
-
レモン
そうなんですね!!
わかりました^_^続くようだったら郵便局に問い合わせしてみます!- 12月8日
レモン
遅いですね💦それだったら一日遅くてもいいから、次の日の昼とかにしてほしいですよね😭