※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サチ
ココロ・悩み

2人目の妊娠で不安いっぱい。育児やお金、イライラで心配。2人育児は大丈夫か不安。

まだまだ先のことなのに、不安だらけです。。
先日2人目の妊娠が分かりました。ずっと欲しかったので、とても嬉しいんですが、同じぐらい不安な気持ちでいっぱいです。
娘1人でも毎日何しよう、どこ行こうと考えて、お昼ご飯も適当なことが多いし、夜ご飯も手際が悪くて品数少ない。。
未だに娘と一緒にお昼寝しないと夜までもたない。
こんな状態で2人育児なんてできるのだろうか?
お金のことも心配ですが、自分のキャパを超えてしまって、娘にキツく当たってしまうんじゃないかとすごく不安です。。今でさえ、イライラすると怒鳴ってしまうことがあるのに。。
生まれる頃には娘もイヤイヤ期になって今よりずっと大変になるはず。考えれば考えるほど、ネガティブになります。。

コメント

お腹痛い

保育園は考えていませんか?
保育園ほんといいですよ
色々刺激を受けて運動もして帰ってきてくれる
その間パート行ってもいいかもしれません
家で子どもを見るのってほんと大変ですし。
私は育休中で上の子は保育園なのですが土曜日は主人が仕事で自宅で2人とも見てるとほんとしんどいです🤣

  • サチ

    サチ

    コメントありがとうございます!
    来年の4月から入園希望の申請はしているのですが、求職中で出しているので、もし受かっても私が仕事ができないので入れれないかな、と思ってます😅保育園に行ってくれたらこの不安も少しは減るのかもしれないです😓頑張るしかないですね。。

    • 12月7日
*ty*

妊娠おめでとうございます‼️✨
3人産んで思うことは、案ずるより産むが易し!です😂
私も次男の妊娠判明時、娘の妊娠判明時、どちらも1週間程凄く不安で仕方なかったです💦
でも、その後はやっぱり、そんな不安を打ち消すくらい幸福感で満たされます😊
小さな命が、また自分のお腹の中で育まれているんだと思うと、言葉に出来ないくらい幸福だと思いました✨

確かに子供が増えれば増えるほど、ライフスタイルは変化するし、壁にもぶち当たります。
だけど、大丈夫なんです!
それはその時になって解決すれば良いこと!
私も何度も長男に当たってしまったり、寂しい思いをさせてしまったり、今でも毎日いろいろあります😂
でも、あたってしまったら、ちゃんと子供に謝れば良い。
理由を説明して、本当にごめんね。と言えば、子供はちゃんとわかってくれます。
あとは、旦那さんをたくさん頼って、精神面をサポートしてもらいましょう!☺️
うちは何でも旦那に相談したり、話聞いてもらって、子供との向き合い方とか、自分の状態とか理解してもらって支えて貰ってます✨
大丈夫、なるようになるものですよ☺️✨
お身体 大事になさってください💕

  • サチ

    サチ

    ありがとうございます!読んでいてウルウルしました😭
    3人もお子さんを育ててるなんて尊敬です。。すごく説得力があります✨
    そうですよね。。先のことはなってみないと分からないですよね!その時その時に頑張って乗り切ろうと思います✨ありがとうございました😊

    • 12月7日