
コメント

shino
母親VS反抗期娘
なら、ありそうですけど、お父さん。。。ないですね💧
しかも、謝って娘さんから歩み寄ってるのに、大人気ないと思います😂

な
わたしだったら飛び蹴りですね間違いなく❤️
娘の前だろうが、あんた親が子供シカトってどんな神経??そりゃ舐められるわな☺️って言っちゃいそうですー。
でもそうなると父娘の関係が悪くなりそうですよね…
私には娘がいないから…
でも
ゆかさん必ず娘さんの味方でいてください!!
反抗期の両親の関わり方ってとっても大事です😭
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
まさに父娘の関係が悪化してて…父にシカトされるから娘もどうでも良いわ~ってなっていて😭💦
ほらね?シカトしても解決しませんよ!!って感じです😣- 12月7日

はじめてのママリ
私は実家がそういう教育でしたよ!
喧嘩みたいになって
もう!うるさいなぁ!
とか
ほっといてよ!
とか言ってしまっていた時期、、
たぶんちょうど12歳くらい。
自分でなんでも
できるようになった気でいました💦
父母は
私の存在がないかのような行動します!
ご飯も私の分だけない
みたいな感じでした
でも謝ったらちゃんとしてくれます、
今考えるとその育ち方が
わたしには合ってたな〜と思います!
喧嘩してもひどいこと言っても
父母がしてくれてたら、
どうせしてくれるし。
って思ってしまっていたと思います💦
何もしてくれないからこそ、
自分だけじゃなにもできない
親ってすごいありがたい
って思いました。
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!
そんな風に気付いたリンさんは普段からご両親の愛情があったからこそのシカトだったんですね♡
うちは全然違うパターンで旦那のシカトはただのシカトなんです😭
腹立ててシカトする。それだけなんです💦
だから娘が謝っても腹の虫が治まらないのでシカトが続き許してもらえず。
娘も離れてく一方です。。- 12月7日

ぴよ
切り替えって大事ですよね!
ただただお父さんのこと嫌いになっちゃいそう。
素直に謝られるうちが花ですよーって教えてあげたい!
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
その通りです!!👏
私も今気が付きましたが旦那は切り替えが出来ないんですね💦
しつこい😅- 12月7日

退会ユーザー
15歳の息子の反抗期で頭を悩ませている母親です。
正直、親であっても許せない物はあります。
親だって人間です。心底傷つく事もあれば、怒りで殴ってしまう事もあります。
きっと、娘さんは御主人の許容範囲を超える何かをしたのでしょう。
御主人は体罰ではなく、無視をする事で娘さんへ気持ちを表しているだけですから、そこは娘さんもお父さんの無視を受けて色々と考えるべき事があるかと思いますが。
それに対して主様までが御主人を無視する様であっては、主様に御主人を批判する資格はないと思います!
娘の悪態が原因での事ならば、諌めるべきは娘です!
その娘と父親の仲を取り持つのが母親の役目だと私は思いますから、父親の気持ちが硬化したままならば、まずは父親の気持ちをほぐしてあげるべきかと思います。
少なくても…
娘はいつかは親元を離れる人間です。
親と不仲になろうとも、ちゃんと社会に出てくれたらそれでいいのです。
夫は最後まで寄り添うべき相手ですから、夫を蔑ろにしていると心変わりされてしまいますよ💦
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
息子さんも反抗期なのですね…お疲れ様です💦
許容範囲を超える態度なら私だって黙っていません。
今回の原因は…私が体調不良でダウンしてる時に1歳の弟が私に乗っかってきたりしたため娘が宿題の手を止め弟を引き離してくれた時に旦那が宿題しろ!と言いました。娘は母を想ってした事なのに注意されたのでイラっとした顔をしました。すると旦那がお前の顔なにそれ?と怒りシカトが始まりました。
許容範囲内じゃないですか?- 12月7日
-
退会ユーザー
それは主様の判断ですよね?許容範囲かどうかは御主人の判断であり、人の怒りは主様基準では測れません。
また、それは今回の一件だっただけの話で、反抗期の悪態は今に始まった事ではないでしょうから、【積み重なった物】があるはずです。
御主人は娘さんのそのイラついた顔付きが嫌で嫌でたまらないのでしょう。
うちの息子は私の人格、専業主婦否定を良く始めるんですね。
私が息子の話を聞き間違えただけでも「お前、耳がおかしいのか⁉️頭もついでに診てもらえ‼️」と言い出します。
他所様にとっては思春期あるあるの、ちょっとした悪態よね〜😅で終わりますが…
言い続けられた私にとっては胸を抉り続け、中三で志望校を決める大事な時期ですが、「これから先、子供の受験をサポートする自信がありません💦〇〇曜日の三者面談はキャンセルさせて下さい。」と、三者面談を取りやめる状態に陥っています。
主様からしたら、大事な三者面談をキャンセルした私も親失格なのでしょう😅
ですが、専業主婦否定、人格否定をされ続けながらの受験サポートは私には出来そうにないのです💦
御主人が無視する事を悪と考えるのではなく、やはり御主人の怒りも共感してあげないと、益々御主人の怒りは硬化すると思いますよ💦
うちは主人が一番に私の見方でいてくれるので、主人の言葉で気持ちが軟化する分、息子に対する気持ちが緩むのだと思っています。- 12月7日
-
ゆか
お返事ありがとうございます!
鬼嫁さんの言ってる事よく分かります!
けど今回は娘の悪態が原因ではなくナゼ娘は悪態をついたのか?そこに原因があると思ってます。
旦那が1歳の息子を連れて行ってくれたら娘も宿題が出来ましたし。名前を呼ぶだけで何もしないから見かねた娘が弟を連れて行こうとして宿題しろ!と怒られる。
私→体調不良
娘→宿題中
旦那→ゴロンと寝てる
旦那が動けよ!って状況で娘を怒るのは理解できません。
でも無視を悪と考えるのではなくって言葉はそうですね。
悪と考えるのではなく許す気持ちを持ちたいと思います。
鬼嫁さんの方が心配です…
とても神経すり減らしてらっしゃるように思います😣
息子さんの受験が上手くいきますように👏- 12月7日

ママリ
上の方の返信コメントみました。
娘さん全然悪くないですよね?弟くんのこと気にしてくれただけなのに。旦那さんが悪いと思います。
娘さんそりゃムッとなりますよ。お母さんを気遣ってくれて優しい子ですね!
それでシカトしてる旦那さん最低だと思います。
むしろ旦那さんが娘さんに謝るべきでは?
そんなことでいちいちシカトするような父親ならこれから娘さんが成長してくなかで関係が確実にこじれると思います。
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
共感して下さりありがとうございます😭
娘はママが居ればパパ要らないと…すでにこじれてます💦- 12月7日

七七七
私も似たようなことありましたよ😅すごい傷つけちゃいました旦那を😅何日も無視してたので、こんなギクシャクしてたらよくないよ!いつまで続けるの?!無視されてる本人だって悪いことしちゃったなぁなんて思わなくなるよ!貴方がしてることはお前はいないいなくても平気な人間ってアピールしてるようなもんじゃん貴方はそれでいいの?私はあなたと別れるしかなくなっちゃうじゃない!って言いましたら、俺だって人間やしすぐ許せることそうじゃないことある、どこの親父も本気で怒ったらこんなものじゃないの?俺は俺のやり方で本気を伝えたかっただけなのに離婚をちらつかせて…悲しいよって言われました😅
事が悪いほうへ悪いほうへ流れてたから言ったのですが😭でも後悔してませんよ?だって無視は夫婦間では立派なDVですからそれを子供にするのは虐待でしょう
やめてもらいましょう無視なんて家庭はほっとできるのがいいです
家族早く仲直りできるといいですね☺️
私みたいにパニックにならず冷静に話されてみてください😌
今この反抗期という山を登って行けば頂上には素晴らしい景色がみられると信じてやってます一緒に反抗期を乗り越えましょう💪🏻
ちなみに旦那は私の情熱的な部分マジで勘弁してほしいそうです(笑)
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
私と似ていて嬉しくなります!!
私も旦那に情熱的な所きつい…と言われます💦
ついつい熱くなっちゃうんですよね!!笑
七七七さんの仰る通り虐待だと思います。娘は無視されてもあいさつだけはしてますが無視されてる娘を見ると話したくもないのが現状で…😭
素晴らしい景色が見えるようお互いに頑張りましょう💪- 12月7日

なな
うちの実父もそんな感じです!
子供の時は、まあ少しは自分が悪いからまあ仕方ないかと思ってましたが、
いまは大人気ないし、なにこいつ、かわいそうな人間だなと思います笑
自分が大人になると、
親のコドモなところがわかってきますね。
-
ゆか
コメントありがとうございます♡
大人になった時、娘も同じように思うのかな…
その時は笑って旦那の悪口言えるぐらい明るく過ごしたいなぁ~🤣- 12月7日
ゆか
コメントありがとうございます♡
そうですよね!!どっちが反抗期の子?って感じで本当に大人気ないです…😤
私VS娘の時もありますがシカトなんてしないですし😩
shino
下の方の返信でシカト理由読みました。
娘さんの態度で積もり積もった物があったとしても、今回の理由は今までのものとは違いますよね?なぜそんな態度になったのか、理解しようとしてあげてほしいですね。
身体や心が大きく成長する思春期は、気分の浮き沈みが激しく、ちょっとしたことで嬉しかったり、腹が立ったり、不安になったり、とにかく心が忙しくて感情をうまくコントロールできない時期です。それを乗り越えて大人になるんです。もちろん、相手が親であっても人間なので人を傷つける言動は良くないです。でも、親だから許されるところもあると思うんです💧
もし、感情を爆発させる相手が他人だったら。。。私はそっちの方が嫌です😂
ゆか
お返事ありがとうございます!
そうなんです😭ナゼ娘がイラっとして反抗的な顔をしたのか…その原因は絶対的に旦那ですよね!!
私を少しでも楽に…と思ってくれた優しい娘に育ってくれて反抗期であろうが何であろうが味方で居たいです。
仰る通り他人にぶつけて来る方が嫌です!!
反抗期かかって来い!!くらい思ってるけど旦那には無理なようですね😣