※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤♡mom
子育て・グッズ

エルゴ抱っこ紐にケープの中の冬の服装について相談です。ジャンプスーツだと暑いかな?ケープ内の着せ方がわからないとのこと。ジャンパーは厚着かもしれません。何を着ているか教えてください。

エルゴ抱っこ紐にケープ(ベビーホッパー)
の中に着る冬の服装について


6カ月の娘がいます。
札幌住みなのですが、

長袖ボディ+トレーナー+ズボン
に抱っこ紐+ケープ
だと薄着すぎますでしょうか😥?

ジャンプスーツに抱っこ紐だと
建物内に入ったときに暑いかな?と思い
ケープを買ったのですが
中にもアウター?を着るのでしょうか?

ケープだと中、そんなに着せなくて良いと聞きますが
隙間から腕などが出ているしどこまで薄着〜厚着なのかもケープ内ではわからなくて😓

ジャンプスーツ+ケープだとさすがに厚い気がするのはわかるのですが、
そうなるとジャンパー?ポンチョ?なのでしょうか?
ジャンパーも厚着なのでしょうか😓?

良かったら
冬に抱っこ紐+ケープの中に何を着ているのか教えてください。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

ゆう

関東ですが、同じような装備ですが、寒いときは薄手のジャンパー着せて抱っこしてました😊
ジャンプスーツは室内入ってからの脱ぎ着も面倒だし、抱っこしてたら暑い気がします💦

こいのぼり

うちは九州なので札幌よりだいぶ暖かいため参考になるかわかりませんが…💦
昨年寒かったときはエルゴ+防寒ケープの時はフリースのジャンパーかベストを着せてました!

なぁな

神奈川です!
寒い日は西松屋の裏ポカのアウター着せてエルゴしてケープしてでかけてます😊
寒くなり始めた頃私もどうしようと迷っていた時、母にエルゴ の上から上着の袖通せば?と言われたので屋内に入る時はそうしてます(笑)

苺

冬に抱っこ紐の時は、ケープはダウンの暖かいやつにして、子供の服装は室内でもいけるような格好です。(長袖肌着、トレーナー、ズボン)
それに頭全体を覆うようなモコモコの帽子かぶせていました😊
お店等に入ったら、ケープと帽子を取ります。

なっちゃん

ポンチョは抱っこ紐だとゴワゴワすると思いますよ😅
私も出身が札幌なので、それこそたごまさると思います!
ぱっとスーパー行くだけならジャンプスーツであったかい格好でいいと思いますが、ショッピングモール行くとかなら室内はかなり暑いので、ケープとればすぐ暑さ調整できるようにした方がママも楽だと思います💦
あまり着込ませすぎも汗もの元になる気がします😅