
コメント

じゃむ
子どもが欲しがるものを全く買ってあげずに、母親の好みで揃えてるとしたら少しかわいそうかなと思いますね😂
もし本人が好みもなく欲しがらないなら、母親の好みで揃えてもいいですが、、、

ごまだんご
私の周囲にすごいこだわりを持った人はいないですが、そのお子さんがこれがいいとモノトーン以外ものを欲しがったときにどうするんでしょうね?😂
-
ママリ
びっくりしました😅
無地のシンプルな服装くらいはまぁお洒落だなぁと思うんですけど、、、背負ってるリュックとかもモノトーンだったのでびっくりしました😅- 12月6日

る
母が保育園で働いてるんですが、親がシンプル好きで子供の服も無地オンリーの人いるみたいですよ!
シンプル可愛いし流行ってるけど、今しか着れない服もあるのにねーって保育士同士話してるって言ってました😂
-
ママリ
シンプル可愛いですけど
小さい頃にしか着れないような服も可愛いですよね🥰- 12月6日

sena
そういう人いますよね、ママ友にもいます。見た限り、子供もそこまで色やデザインなどに強い執着はないみたいですが子供の本心はどうなんだろうって私も内心気になってます=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
-
ママリ
私の娘はアンパンマン大好きなので、その男のも好きなキャラクターとかあったら可哀想だなぁと思ってしまいました😢
- 12月6日

mimi
そうなんですね😭
モノトーンではないですけど、、
私はピンクが好きで…
子どものものピンクで揃えてしまってます😢
周りから見たらかわいそうに
見えるのかな…😢

はじめてのママリ🔰
その方のこだわり。個性。なので別に良いのでは・・・!?と 可哀想と思うのは周りだけですよ!!
なるべくなら 子供が嫌と言えば少しは考えるのでは・・・
服など子供に着せてるの親が可愛いと思ったものであって 本人は嫌かもしれませんよ!
そんなの 他人にあーだこーだ言われるのもどーかと、、、
人は人 私は私 だと思います!
モノトーンでも可愛いのあると思うし、私はいいと思いますよ!!!
あなたがそー思うって事はあなたも何かしら思われていると思いますよ。
こんな事わざわざここに書く必要も無いですし、あなた一人が思っておけば良い話だと私は思います!
特に小さい時の服なんて大きくなればそー覚えてないですよ!
写真見てこれやだったな〜なんてきっと思わないと思いますよ。
こんな服着てたんだ〜って・・・
私はモノトーンにこだわるままさんより投稿しているままりさんのがおかしい人だな!と思いましたよ!!!

❁¨̮
シンプルが好きな方もいますよね!特に男の子ならシンプルな方がかっこいいようなきもします!
うちは夫婦揃って割と派手好きなので子供はさらに派手だと思います笑笑

なっちゃん
私はモノトーンというか、キャラクター物が嫌なので子どもの物もキャラクターにはしないですよ🍀
派手な物も嫌なのでベビードールとかも着せないです✨
私の周りには結構いますけどね!
おもちゃとかは普通にトーマスとか買ったりはしますけど可哀想って思われるんですね…💦

はる
こだわる人いますよね😊
でも、2歳くらいまではどこの家もモノトーンじゃなくたって基本は親のセンスで服選んでるので、可愛そうもなにもないですよ⭐️ 子供が色柄もの好きかも分からないのにみんな着せてますし😊
私もキャラクターの服は着せたくないので買いませんし😂
3.4歳になると意見を言うようになるので、その時に尊重してあげればいいと思います⭐️
ママリ
小さいうちにしか着れない子供っぽい服装も可愛いですけどね😭