

退会ユーザー
デイサービスですが、長椅子の背もたれを倒すとベッドのようになるので、そこに移乗してオムツしてました。

ともか
脱衣所はどの様な広さですか?
オムツをされている利用者さんの歩行力はどれくらいでしょうか?
もし車椅子で入れるスペースがあるならば、
車椅子にバスタオル→オムツをセット。
体を拭いたあと、座って頂いて上半身だけ着替え。
下半身はオムツは巻かずに挟み込んだままバスタオルやブランケットを上からかけて下半身のお肌が一切見えない様にする。
自室で横になって頂いてから止め直す。
といったやり方です。
もし脱衣所にストレッチャーや横になれるベッドがあるならばそちらでオムツのテープを止めさせてもらってました。

はるママ
特養で働いてます。ベッドが脱衣室にあるので、ベッドに寝てオムツはめてます。

3-613&7-113
老健で働いてました。ベッド浴でしたら、脱衣室にタオル敷いたベッドがあったのでそちらへ移動して頂いてから装着してました。また、ベッド上に利用者がいらしたらベッド浴したままの機械の上で身体と機械拭きつつ下にタオル敷いて対応してました。
コメント