
2人目の子供も完母で育てるかミルクに切り替えるか悩んでいます。1人目は完母で楽だったが、2人目は大変そう。皆さんはどうされましたか?
2人目以上のママで、上の子を完母で育てた方に質問です!
下の子も完母で育てましたか?それともミルクに切り替えましたか?
私は1人目は初めてだし、特に子供を預けて何かしないといけないこともなかったし、授乳することもスキンシップで幸せだなーと思い、完母にできたためそのまま育てました。なんせ楽且つ経済的でしたし、、。
しかし2人目が産まれたら1人目のお世話もあるしでミルクも取り入れていった方がいいのかと悩み中です。。
上の子の事を思うと完母は下の子につきっきりになってしまうため良くないだろうと思いつつ、
母乳は楽だし授乳期間なんてほんの少しの期間だしと思うと悩ましいです。
皆さんはどうされてましたか?
- Miii(4歳10ヶ月, 6歳)

美紀
上の子(3歳5ヶ月)も下の子(8ヶ月)も完母です(^^)

ANGLE
4人とも完母です。
下の子に付きっきりって事は無かったですよ😊

はじめてのママリ
上の子は完母でしたが、下の子は完ミです😅💦
上の子は初めての子でやはり完母に憧れがあったし、色々頑張ってましたが2人目が産まれ夜間授乳してると上の子が起きたりして、授乳中動けないしストレスになり完ミにしました!
完ミ凄い楽でそれからはストレスなくなりました☺️

m
上の子も下の子も完母でしたよ!
母乳が出るなら
あげた方がミルク代を浮くので!

♡062105♡
上の子は完母でした。
下の子はミルクよりの混合でしたが、楽でした😊
ミルクの方が腹持ちもいいし、哺乳瓶も嫌がらなかったので良かったです♪♪
それに、下の子はめちゃくちゃ飲む子で母乳は全然追いつかずミルク様様でした😅
哺乳瓶の殺菌、ミルク作りは面倒だなーと感じましたが慣れたらぱぱっと出来、パパやばぁば、じぃじなど使える人誰でも使えるのも良かったですよ♪

aca
上の子は完母で下は直母拒否で完ミです🙆♀️
下の子に完母は無理でした😂
ですが2つとも経験して完ミはめっちゃ楽でした👌

すみか
どちらも完母でした。生後3ヶ月には哺乳瓶拒否でしたが、搾乳でなんとか少し飲んでもらって一度だけ3、4時間預けました💦

退会ユーザー
二人とも完母です。
下の子を10月に結婚式で実母に預けたんですが、哺乳瓶拒否でえづいていたそうです😱
こういう時だけ困りますが、あとは私にはメリットしかないように思います!

退会ユーザー
上の子だけ完母で、真ん中は混合、下の子は完ミにしました。
真ん中の子が3ヶ月くらいになったあたりから、義両親が1泊とか預かってくれるようになったのでその時のため・仕事を短時間で始めたため3ヶ月頃から哺乳瓶とミルクに慣れさしました。
そのあとは混合でやってました☺️
正直、ミルクあげてる時間も母乳あげるのも時間的にはあまり差はないと思います!お出かけの時にちょっと上の子にじっとしてもらうくらいですかね·····🤔
なので、完母希望なら完母でいいと思いますよ☺️

退会ユーザー
完母で育てました。
上の子は隣でお人形に授乳の真似をしていましたよ。

退会ユーザー
3人とも完母でした☺️
おなじくミルクはお金かかるし、
作って飲ませて洗って消毒して・・・ってただでさえ睡眠不足なのに、
上の子の育児もって大変だなと😱
授乳しながらでも隣で絵本読んであげたり
座ってできる遊びなら出来ます☺️👍
コメント