
混合で授乳中の方が、Pigeonの安い哺乳瓶を使っています。高価な哺乳瓶を使っている人もいるようで、なぜか疑問があります。プラスティックかガラスかも気になるようです。
今、混合で授乳しています。
Pigeonの一番安い哺乳瓶です。
本数を買い足そうと思っているのですが
みなさん高い哺乳瓶を購入しているそうで、、、
なぜでしょうか?
やはり高い方がいいのでしょうか?
どうちがうのでしょうか?
今の哺乳瓶は出産準備の時私の母が買ってきてくれたもので
他に種類があることを知りませんでした((((;´・ω・`)))
またプラスティックですか?
ガラス瓶ですか?
- 坦々men(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
ピジョンのスリムの方ですかね😚
わたしも最初はそっちを買ったのですが、飲まない子は飲まないみたいで😅💦
仕方なく母乳十干の方を買いました。
お子さんが飲むならスリムでいいと思います。
持ち運びが多いので、プラスチックにしています。普段の(食洗機やレンチンなどの)洗浄方法や、生活スタイル(リュックで抱っこ紐)などで、プラスチックかガラスかは選ぶといいですよ!

はじめてのママリ🔰
母乳実感が良いと聞いたので最初から母乳実感を使ってます!
スリムタイプは使ったことが無いので比較出来ませんが
160と240各々ビンとプラスチック1本ずつ持ってます!
外出するときはプラスチックの方を持って行ってます!
あとは産院で退院時にもらった別メーカーの哺乳瓶があります
-
はじめてのママリ🔰
画像はピジョンのホームページから引用したものです!母乳に近い飲み心地が売りみたいですね!
- 12月6日
-
坦々men
画像ありがとうございます!😭
やはり飲み口に理由があったんですね!
スリムタイプ買ってしまったことに後悔が( ˃ ⌑ ˂ഃ )
次買うことがあれば母乳実感検討しようと思います!
ありがとうございます😊- 12月10日

はじめてのママリ🔰
スリムタイプより母乳実感の方が使う人が多いからだと思います😊スリムタイプが合うならそれで良いと思います。ピジョンの母乳相談室の乳首を使っていてガラスで小さいものしかないので、互換性のあるピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っていました。
-
坦々men
そうなんですね!
母乳実感の方が可愛い柄が多くて
ちょっとだけ後悔してます(⚭-⚭)
スリムタイプでこのまま様子を見たいと思います!
ありがとうございます😊- 12月10日

きりmama
高いとデザインが可愛いからじゃないですかね??
多分デザイン以外の違いは無いかと🤔
自分もPigeonの母乳実感つかってますが、ガラスのとプラスチックの両方持ってます🙂
-
坦々men
そうなんですね!
私も最初はガラスだったんですが
最近軽いプラスチック製のものを
少しずつ使うようになりました。
デザイン可愛いですよね!- 12月10日

まま
わたしも混合で母乳飲んでくれずに哺乳瓶ばっかりになったら嫌だなとおもって
乳頭混合しにくいといわれてる母乳実感かいました!
少し高いけど他の哺乳瓶に変えたら拒否だったので
ずっとそれ使ってました!
次も混合ならそれ使うかなーと思います!
完ミなら安いのにすると思います!
赤ちゃんに合う合わないあるので合うなら安くても問題ないと思います!
-
坦々men
赤ちゃんがやっぱり混乱しにくいてすよね!
少しでも嫌がるようになったら
母乳実感検討しようと思います!😭
ありがとうございます‼️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
高くなくてもそれで飲めていたら大丈夫だと思います💡
うちは哺乳瓶拒否になって、高い哺乳瓶買いましたが、結局完母にしました😂
あと、デザインが可愛いとかですよね💦
ガラスの方が中にキズがつかないので、清潔に使えますが、お出掛けの時に重いのでプラスチックを買い足しました!
-
はじめてのママリ🔰
因みに、高い哺乳瓶買い足したのは、NUKのネイチャーセンスというものです。
乳首の形が限りなくおっぱいに近い…とのことで買ってみたら、拒否なく飲めました✨- 12月6日
-
坦々men
完全母乳羨ましいです!\( ¨̮ )/
ガラスだとそういう利点がありますよね!
出産してしばらく経つと何もかも忘れてしまってました😰
プラスチック買ってしまった、、、
nuk可愛いし乳頭も特徴的で
悩んでたんです!
試す価値ありますよね!
\( ¨̮ )/
ありがとうございます!- 12月10日

きりん
今は、ピジョンの母乳実感を使ってます~。
長女の時に使ってたのはコンビのテテオでした。
乳首がおっぱいの乳首のように3個くらい穴が開いてるから良さそうだと思って買いました。ただ、消毒の仕方を1日変えただけで拒否られ、早い段階で完母になりました。
次女は少し早産で退院も私より少し遅く、始めNICUに居たので授乳が基本ミルクだったので、病院で使ってるのと同じほ乳瓶にしました!
母乳実感がスタンダードだとは思いますが、自分の乳首の大きさに似たものだったり、赤ちゃんの飲み方に合う合わないがありますよ!
高いから良いっていう訳ではないと思います。
ほ乳瓶変えたらよく飲むようになったとかもありますしね✨
ちなみに我が家はプラスチックにしてます。
-
坦々men
そっか!そういうことがありますよね!!
哺乳瓶も合う、合わないありますよね!
少しでも嫌がったら色んなものを試してみたいと思います!
取り敢えず安いですがスリムタイプで、、、様子見てみます!
プラスチック買いました!
割ってしまう心配がなくていいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
コメントありがとうございました😊💖- 12月10日
坦々men
ですよね!
プラスチック買いました!\( ¨̮ )/
初めから母乳実感を買えばと後悔してます😭
スリムで凌いで子供が嫌がったら
買い替えようと思います!
ありがとうございます😊