
コメント

退会ユーザー
息子も一緒です😭
なんなら、吐こうとしてます💧
癖なのか、なんなのか…😔

クッキーつくったよー
子供関係の仕事をしています!小1くらいでもそういう子結構いますよ😉なので心配ないと思います✨
-
エルサ
ほっ😥
よかったです、、、さっきも咳き込んで吐いて、なんだか急に心配になりました😥- 12月6日

とっし
娘が同じでした!というか今もおえーってやります。癖なんでしょうね💦
3歳頃までは吐いていましたが、その後はおえーってやるだけで吐かなくなりました。
-
エルサ
4歳でもですか?😥
はい、うちの娘も、おえーっ!とか、かあーっ!ってわざと出そうとしてない!?って感じでやります😥
なんか癖みたいになってないかとも思っています😥💦- 12月6日
-
とっし
4歳でもです😭
そうそう!わざと吐こうとしてる感じです。今でも癇癪起こして大泣きした時は吐くんじゃないかとヒヤヒヤするくらいおえーってやりますよ。
一時期それにイライラしてしまっておえーってやりはじめたら吐かないでよって言っちゃってたんですが、それよりもおえーをやり始める前に抱きしめたりして落ち着かせる方が早いと思い対応変えました💦- 12月6日
-
エルサ
私もそうなんです😢
吐いちゃうからやめなさい!!!って怒鳴っちゃって😢😢😢
ハグして落ち着かせるのが一番良いのは分かっていても、叱ったあとの大泣きだと、私もすぐは優しくしてあげられなくて😭- 12月6日
-
とっし
すごくわかります😭抱きしめちゃえばお互い気持ちが落ち着くけどなかなかそれが難しいんですよね💦
- 12月6日
エルサ
あっ!そうなんです!
怒られて大泣きしてる時とかそうです😥おえーーー!ってやって、絶対吐こうとしてるでしょ!って😥
だからきつく叱ったあとは、それが恐いんです、、、まさか同じ方がいるとは思いませんでし、、、😥
退会ユーザー
吐かれると余計にイライラしちゃったりしちゃいますよね😔
外出先とかだと息子も私も嘔吐物で汚れてしまうので、本当に困ってしまいます💧
早くなくなればいいのにって思います😭