
コメント

yyym
63日目の娘を育てています^ ^
室温がだいたい22〜24度くらいの晴れた日は、短肌着+ロンパースを着ています^ ^
少し肌寒い曇りや雨の日で、18〜20度くらいの日は、長肌着+ロンパースです^ ^
あとは背中を触って、寒そうかなー?と思ったら、バスタオルで調節しています^ ^

アキュ子
昼間は半袖のボディーシャツに長袖のロンパースです。ロンパースの生地を厚めのものにしたり、薄めのものにしたりして調節してます。後はベスト着せたり、レッグウォーマー履かせたりで調節してます。
夜は短肌着と長肌着です。(オムツ替えが楽だから)
-
ちびまめ
肌着で寝かせたことなかったですが楽そうですね!真似してみます(*´∀`*)
眠い中意識飛びそうになりながらボタン探してました…笑
回答ありがとうございます!- 5月4日
-
アキュ子
そうなんですよ。私も一時ロンパース着せて寝させたんですけど、意識飛びながらボタン探してるから、時間かかって、子供も早くおっぱい飲ませろ!って怒って泣くので(笑)
朝、顔拭く時に一緒に着替えて、起きるリズムとしています。- 5月4日
-
ちびまめ
同じで嬉しいですー😭😭
泣くから焦って止めると80パーセントの確率でボタンひとつずつズレてやりなおし…。
かなり高確率。笑
レッグウォーマーも持ってないので週末ゲットしに行こうと思います😊- 5月4日

じゅじゅママ
76日目の娘を育ててますー!
今もまだ長袖か五分丈の肌着に長袖のロンパースを着せてますよ!
まだ暖かくなったといっても昼間だけだし半袖の服は紫外線が気になるので着せてません!
夜になったら少し肌寒いと感じるので小さめのブランケットをかけてあげたりしてますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
-
ちびまめ
回答ありがとうございます!
紫外線確かに気になります💦
参考にさせていただきます!- 5月4日

なるいち
63日目です。
半袖のコンビ肌着かロンパースの上に長袖のカバーオールです。
3人目ですが、1人目の時から短・長肌着は用意せず、コンビかロンパースです。
上にずれたりしなくて便利なので。
今のところ生地の厚さで気温の変化には対応してます。
今の時期難しいですよねー。
そろそろ長袖の出番もなくなりそう…
-
ちびまめ
回答ありがとうございます!
割と寒い地域に住んでいるので産まれてからまだ服装を変えていなくて…さすがに暖かくなって来たのですがまだ寒い日もあり難しいです💦- 5月4日

抹茶
73日目です(*^^*)
いつもは短肌着+コンビ肌着で過ごしています!寝るときも。
ちゃんとおでかけするときは短肌着+カバーオールで、ちょっとしたお散歩なら短肌着+コンビ肌着でブランケットで調整してます( ´ ▽ ` )ノ
-
ちびまめ
分かりやすくありがとうございます!
是非参考にさせていただきます!✨- 5月4日
ちびまめ
気温まで分かりやすくありがとうございます!
参考にさせていただきます!