![🔰ざき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろいるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろいるか
ざきさん、はじめまして😊
私は1人目を加藤クリニックで出産しました。
病院で用意してあるもの、指定された持ち物のほかに私は授乳用キャミ、靴下、着圧ソックスを持って行きました。
産褥ショーツ、タオルは最低2枚となってますが、入院日数分は必要だと思います。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
今年の3月に加藤クリニックで出産しました😊
なにも分からず、よくある準備した方がいいものみたいな冊子のを色々購入しましたが、病院でほとんど用意してくれています!!
子供の退院用の服とか、粉ミルクの残りとプラス1缶などもプレゼントしてくれます😊
-
🔰ざき
回答ありがとうございます!
そーなんですよね!病院でパジャマ、円座クッションとか授乳クッションまで用意してくれるって聞いて、あと何を持っていくんだ…?と心配になってしまいました。
ありがとうございました♡- 12月7日
-
もも
お風呂のタオルとかも用意してくれてるので、朝顔洗う用のタオルとか下着類くらいですかね😊
携帯の充電器長い方が便利だと思います☺️
あと、ご飯も夜食も美味しいですよ🥰(笑)- 12月7日
🔰ざき
回答ありがとうございます♡
産褥ショーツ、日数分必要なんですね…
2枚しか買ってないので買い足します!
病院で話を聞いたら、ほとんど用意してくれているような感じがして
何を持っていったら……と逆に悩んでしまっていたので参考になりました!