
パパママ教室で失礼な態度を取ったことに後悔している。LINEで謝るべきか、ランチ会で直接謝るべきか悩んでいる。
先日市のパパママ教室がありました。
教室自体は夫と2人で仲良く楽しく参加してきたのですが、そのとき気になることというか心残りが1つだけできました。
市のパパママ教室の前に2回程、市のママ教室に参加しており、そこでありがたいことにママ友もできたのですが、そこで仲良くなっていたママ友の方に、パパママ教室のとき失礼な態度を取ってしまったのでは⁇と不安に思っています(´・ω・`)
5〜7月産まれのママ友でママ友会を作り、次回のママ教室のあとにランチに行こう!と約束しているのですが、そこで予約を取ってくれていた方もパパママ教室に参加されていました。
タイミング良く、パパママ教室での実践体験グループがそのママさんと一緒だったのですが、(3組1グループでした)体験中に全く声を掛けられませんでした。
同じ体験グループにこれまたママ友会で一緒のママさんが参加されていて、そのママさんがたくさん私には声掛けをしてくれたのですが、件のママさんには全く声を掛けず、ご主人と賑やかにしていました。
私たち夫婦はどちらも人見知りがあり、その場は声掛けをしてくれたママさん夫妻の勢いに飲まれてしまい、チラチラ件のママさんを気にしてはいたものの結局声掛けができないまま終わってしまいました。
件のママさん夫妻は私たち夫婦より年上で、帰宅時に1声和やかに声掛けをしてくれたのですが、私たち夫妻からも声掛けすれば良かったね、と帰宅後に夫婦で凹んでしまいました。
予約を取って頂けたことのお礼を直接言えなかったこと、体験中に全く話しかけられなかったこと、2組で楽しそうにしてしまい、1組除け者のようにしてしまったこと、全て後悔しています。
LINEで先に謝りの文を送っておいた方がいいでしょうか⁇
それともランチ会のときに直接謝った方がいいですか⁇
- おまめねこ(9歳)

KK☆
私ならラインでしますね(^◇^;)
LINEですいませんと先に一言いれて(^◇^;)
あまりに遅いと謝りにくくなるので(´Д` )

おまめねこ
回答ありがとうございます*
やはりランチ会の前に連絡しておいた方がいいですよね(´・ω・`)
明日謝罪の連絡をしようと思います!

KK☆
そうですね( ´ ▽ ` )ノ
そしたらまたランチの時でも謝れたりするし
顔を合わせにくくなる前に
相手も早めにしたらわかってくれはるとおもいます( ´ ▽ ` )ノ

おまめねこ
少し歳が離れているママさんなのと、私の人見知りのせいで全く話しかけられず不快な思いをされているのではないか…とパパママ教室のあとからずっと考えていました(´・ω・`)別に嫌そうな態度を取られたわけではないのですが…
夫もぐいぐい来られた別夫妻より、遠くから優しく声掛けしてくれたママさん夫妻の方が気になっていたらしいので、その旨も伝えてみようと思います◎

KK☆
それ素敵ですね( ´ ▽ ` )ノ♡
人見知りってことも一緒でもいいかもしれないですね♡
頑張ってください♡

おまめねこ
夫婦揃って、件のママさん夫妻より年下なのですが、体験会のあとの座談会の中でパパ同士で軽い会話ができて、そのときの態度がとても優しくて面白くていい人だった!と言っていました◎
パパ友として仲良くしてくれたら嬉しいなって思っているので頑張ってLINE送ってみようと思います!

KK☆
いいとおもいます( ´ ▽ ` )ノ🎶
応援してます♡

おまめねこ
ありがとうございます!
頑張ります♡
コメント