サプリ・健康 先日受けた健康診断の結果が本日届いたのですが、ALPが444と高く、肝機… 先日受けた健康診断の結果が本日届いたのですが、ALPが444と高く、肝機能障害の疑いと書かれていました。 調べてみると妊娠中は高くなりやすいようですが、産後9ヶ月の授乳中でも数値に影響は出るのでしょうか? また、要精密検査と書かれていたのですが、どのような検査内容なのでしょうか? 最終更新:2019年12月6日 お気に入り 2 産後 妊娠中 授乳中 ぼのぼの(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳) コメント ひなり 主人も肝臓引っ掛かって要精密検査になりました! うちの人は内容は血液検査だけだったみたいです💦 健康診断より詳しい項目で結果来ました! 12月6日 ぼのぼの コメントありがとうございます! 血液検査だけなのですね! 娘を預ける感じになると思うので、それなら助かります💦 詳しい項目で結果が分かるなら、産後の影響があるのかどうかも分かりそうですね。 精密検査行ってみます✨ 12月6日 ひなり 主人も要精密検査ですごく焦りましたが、疲れやストレス、夜遅くに飲食をするのが良くないみたいです。食生活を気を付ければ大丈夫だと思うと言われました😅 心配と思いますが何もないと良いですね😭 12月6日 ぼのぼの ご主人も大事に至らず良かったですね😣 食生活だけで無く疲れやストレスからも来るんですね。 私も色々気をつけます💦 ありがとうございます😊 12月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・痛み・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぼのぼの
コメントありがとうございます!
血液検査だけなのですね!
娘を預ける感じになると思うので、それなら助かります💦
詳しい項目で結果が分かるなら、産後の影響があるのかどうかも分かりそうですね。
精密検査行ってみます✨
ひなり
主人も要精密検査ですごく焦りましたが、疲れやストレス、夜遅くに飲食をするのが良くないみたいです。食生活を気を付ければ大丈夫だと思うと言われました😅
心配と思いますが何もないと良いですね😭
ぼのぼの
ご主人も大事に至らず良かったですね😣
食生活だけで無く疲れやストレスからも来るんですね。
私も色々気をつけます💦
ありがとうございます😊