
予防接種の翌日に外出するか悩んでいます。支援センターのイベントに参加したいが、予約制で会費がかかるため心配。副反応は出ていないが、活動時間は2時間で、感染リスクも考慮中です。行くべきか迷っています。
みなさんは予防接種の翌日は外出していますか?
以前も同じ質問をしたのですが、もう少し意見を聞きたいなと思い投稿します😊
今度、予防接種の翌日に、支援センターのクリスマスイベントがあります。いつもはもちろん、無料の支援センターですがイベントなので会費がかかるため予約制で、予約しようか迷ってます。今までは心配で翌日まで家で様子を見てましたが、今のところ副反応は出たことはありません!行きたいけど無理させない方がいいのかな、とか悩んでます。。
ちなみに場所は近く、移動は徒歩で10分程度で活動時間は2時間くらいです。支援センターなので、赤ちゃんだけでなく1歳ぐらいの活発なお子さんもいる感じなのですが、それもまた感染など心配で悩みどころです😅みなさんなら行きますか?💦とりあえず予約して何かあったらキャンセル、も考えましたが、予約した人数で会費が決まるようなので当日キャンセルしたら迷惑かけそうだなーとかいろいろ悩んでます。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あたしなら行かないか予防接種の日程を変えます!
予防接種の次の日は熱がなくてもゆっくり様子みてあげたいので(´・ω・`)

まま
2人目ということもありますが、翌日は気にせずに外出しています^^
でもインフルが流行るこの時期、支援センター等は避けています💦
3ヶ月だとまだインフルの予防接種も受けれないので不安で、極力人混みは避けて過ごすと思います😭
-
はじめてのママリ
予防接種というより支援センターが、、という感じですね😅人数制限もないしクリスマスのイベントなので人数も多そうですしね💦狭い部屋でぎゅっと人が集まるところは危ないですよね💦
- 12月6日

退会ユーザー
副反応、出るかわからないので私もならやめておきます😭
うちの子も副反応で熱出たことあります😥
あとはこの時期の支援センターは菌すごそうやので三ヶ月なら行きません😰
三ヶ月とかだと入院とかなったりするみたいなので😭
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭今までなくてもいつでるかわかりませんよね💦
たしかにそれで入院になったら後悔してしまいそうなのでやめておこうと思います💦人数制限あるイベントは結構予定入れてるのですが、支援センターだと人数制限ないので危ないですよね💦- 12月6日

ここ
生後3ヶ月だったら行かないです😭2人目で上の子がいたらやむ無し行きますが1人目だと色々心配になるので。。。
子どもがたくさんいるところだと風邪とかインフルエンザとかなる可能性もあるので。
-
はじめてのママリ
そうですよね💦上にも書いたのですが多分人数多くごみごみしそうなのは目に見えています、、💦楽しそうですが、体調優先でやめておきます!
- 12月6日

ゅん❤︎
3ヶ月だと行かないです˘ ˘̥
風邪や胃腸炎インフルエンザ沢山の菌がうようよしてるのと月齢低い時の予防接種はそれだけでも体がしんどいのでもしものことを考えて念のために翌日は外出は控えます💦
-
はじめてのママリ
そうですよね、、しかも今の時期だと同時接種で回数も多いので負担も大きいですよね💦一応やめておこうと思います!
- 12月6日

はじめてのママリ
みなさん返信ありがとうございました!1回目に同じ質問をした時は翌日は気にしないで行く、参加にして当日何かあったらやめておけば、という方が多かったので自分が気にしすぎかな、と思ってました💦でもどうしても悩んでしまい、、。今回はみなさんやめた方がいい、という方が多かったので考えすぎではなかったのだと安心しました!子供の体を優先に考えてやめておくことにします😊
はじめてのママリ
やはりそうですよね💦予防接種の日程変えても大丈夫なんですが、なるべく早く受けさせたいのもあって最短のその日に受けさせたいんです💦となるとやはり支援センターを諦めた方が良さそうですね😅