レバーの下処理について教えてください。お肉屋さんで鶏レバーは下処理不要と言われましたが、別の店では牛乳につけるように言われました。ネットではそのまま茹でて食べると旨味が逃げないとありました。子どもに与える予定です。
レバーの下処理について、知識のある方教えてください💦
お肉屋さんでAでは切った鶏レバー、下処理不要と言われました!
Bでは雑菌消毒?のために牛乳につけるよう言われました!こちらでは塊もらいました!
ネットだと臭みをとるためだけのようでそのまま食べれるのであればそのまま茹でて食べた方が旨味が逃げないとありました
子ども1歳3ヶ月用です!
Aで下処理不要で美味しそうに食べました!
Bは本日あげてみます!
- sw
コメント
なっち
臭み抜きで牛乳に浸しますね💡
牛、豚、鶏で下処理方法が異なるみたいです。
ちなみに質問事項はなんでしょうか??
sw
分かりにくくてすみません💦
結局下処理は必須なのでしょうか?
臭み抜きなしで美味しい場合はやる必要ないのですかね⁉️
なっち
精肉店の方から、AとBのレバーは種類が違うとおっしゃってませんでしたかね??
sw
とりレバーにも種類があるのですね!
A店と、B店の違うお店だったので今度また確認してみます!!
なっち
Aのお店でもBのお店でも鶏レバーを購入されたんですね?💡
A店の鶏レバーは下処理を精肉店でされていて、
B店の鶏レバーは塊とのことで下処理未処理のため牛乳に浸して臭み抜きを…とのことだったのではないでしょうか??
恐らくでしか物は言えませんが💦