
園の不満や転園を考えているが、子供は楽しそう。新しい園も検討中。皆さんの意見を聞きたいです。
みなさんの意見が聞きたいです。
まず転園したいと思い、一昨日申し込みをしてきました。
転園理由は主に園への不満。引越し。です
●保育料を間違える。残高があるのに足らないと紙を入れられていました。
●それについて何の謝罪もない。この保育料の間違え何度もあり。
●しょっちゅう他の子の洗濯物をいれられている。
●知人から聞いた話、子供がプールに落ちていたのに
なんの連絡もなかったみたいです。
●先生同士の雰囲気が悪い。
●園自体は新しくされてきれいなのに掃除されていなくて汚い。
他には裁判も何度かかけられているみたいです。
いいところ
●園が広い
●給食がある
●英語の先生がいる です。
親子経営で今までに何度も親御さんからいろいろ
言われているみたいですが、現状変わらず。
幼保連携型の幼稚園です。
旦那に相談すると、昔からある園やし
幼保連携型になっとるところやし大丈夫やろって感じです。
引越しもしましたが10分弱くらいで着きます🚗
ですが、やっぱり園の不満もすごくあり
正直信用できないです。
でも、子供が楽しそうに行きだしたので
心苦しいです、、。
新しく入ろうと思っている園は近いし
人気のある保育園です。
説明会にも行きましたが、雰囲気も良く安心して
預けられそうです。
ですが、いれてみないと分からないとゆうところは
正直ありますね。
皆さん意見お願いします(^^)
- リー(6歳)
コメント

まめ
お子さんには可哀想かもしれませんが転園して正解だと思います😊
度重なるミスもですが、大切な子供を預ける場所が掃除されてなくて汚いうえに先生同士の雰囲気が悪いってないです💦
プールに落ちたのに連絡ないのもありえないなって…
裁判に何回もかけられてるのに続けていられるのも不思議ですね😵
旦那さんは楽観的に考えているのかもですが、万が一が起こりやすい園に子供を預けるのは危険なので私でも転園選びます✨

ポチャリを越した母ちゃん
私も同じ感じで今悩んでいて、ついコメントしちゃいました😭
うちの子も幼稚園になれてお友達と仲良く遊んでるのですが、園に問題があり、担任が乱暴に子供を扱うのが許せなくて担任と園に対して注意したり、ボイスレコーダー仕込んで中を探ったりしまして、担任の根性の悪さ、園は人員が少ないから担任を辞めさせられないから謝るしかできないって対応で、転園を悩んでます😓園のやり方に不満がありますが、子供たちが仲良く遊んでるのをみると心苦しく、転園したところで友達ができて楽しく過ごせるかなど悩んでます😓💦💦
-
リー
返信おそくなりすみません!
私は思い切って転園する事にしました😵楽しそうに行っていますが、やっぱり信用できないのと、近くに良さそうな縁があるので入れれば4月から入園予定です😊- 12月15日
リー
回答ありがとうございます!
裁判の件は多分民事なのでそこまで大ごとにはなってないのかなと思います😿
今やっと保育園にも慣れてきて
4月にまた変わるとなるとかわいそうなのかなとも思ってしまうんです😭
まめ
そうだったんですね😵
でも、裁判を何度かかけられてるって普通はありえないですよね💦
慣れたらたくさんお友達できるし大丈夫ですよ☺️