
コメント

はじめてのママリ
私も内科受診して、薬もらえず、無駄金払いました💦
授乳中って言ったら嫌な顔されて不愉快でした😣
なので出産した病院で授乳中でももらえる薬をもらいました💊

ヒート
かかりつけのお医者さんがあるようでしたら電話で相談してみてからでもいいと思います!そしたら二度手間省けますよ💡
-
しりママ
かかりつけのお医者さんなくて😭
- 12月6日
-
ヒート
そしたら、行こうと思ってる内科でいいと思います😊💡
妊娠中なんですがお薬いただけますかーって聞いてみると答えてもらえる筈です😊- 12月6日
-
しりママ
ありがとうございます🙏
- 12月6日

りんご
葛根湯は主に風邪初期症状に効く薬なので、熱があるとなるとちょっと…ですね。
私が産んだ産院では、授乳中でもだいたいほとんどの薬は飲める(母乳から出るのはほんの僅か)という見解でしたが、内科個人病院などは、何かあったら…とか、単純に方針で薬を出さないとかもあるかもしれないです。
少し手間ですが、予め電話して授乳中でも薬は貰えるか聞くのがいいかなあと思います。二度手間で変な風邪を拾っても困りますしね。。。
-
しりママ
そうみたいですね😭
初日に飲んでおけばよかったと後悔です💔
やはり電話で聞くのが1番ですよね、ありがとうございます🙏- 12月6日
しりママ
やはり授乳中でも薬貰えないことあるんですね💦
出産した産院が個人の産婦人科で妊娠中風邪を引いたのですが産婦人科受診か聞いたら普通に内科に行ってくださいと言われてしまったので出産した産院では貰えないです😭
はじめてのママリ
悲しいですね😭
もし、何とか薬を飲まないでもしのげるようだったら様子を見て、どうしてもの時は手持ちのカロナール飲んでも良いかと😣
私の産婦人科の先生は授乳中は飲めない薬はほとんどないって言ってました!
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html
ここに安全な薬の一覧があります!心配ならみてみてください🙇♀️
はじめてのママリ
URLリンクならないですね💦
国立成育医療研究センターで調べると出てきます!
しりママ
そうします!
ありがとうございます🙏
URLありがとうございます✨