※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の男の子が夜中に目が覚めて、なかなか眠りにつかない状況です。母乳も飲んでいるが、どうすれば良いでしょうか。

生後3週間の男の子を育てています。最近夜中1時ぐらいに目が覚めて、3時ぐらいまでぐずぐずしてなかなか再び眠りについてくれません。母乳もちょこちょこ飲んでいるのに目がぱっちり😞😭
どうしたらいいですかー😭

コメント

deleted user

昼夜の区別つけるの大変ですよね😭😭

そういうときは泣きたいのかー起きてたいのかーって言いながら抱っこしたり話しかけてました。

でもまだ3週間でしたら昼夜の区別はまだついてないと思います!

朝はカーテンを開けて明るくする、夜は寝る時間は暗くして根気よく続けるしか😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝はいつも8時には起きて10時ぐらいまで遊ぶ習慣はついてきてるのですが、昼間寝すぎなのか😩
    今だけと思って頑張るしかないですね😥☹️

    • 12月6日
みかん

あらら(>_<)新生児は昼夜区別つかない子が多いですよね💦
お母さんは日中でも寝れるときはしっかり寝てください。あとは決まった時間にカーテンを明け閉めして、朝と夜があることを教えていくといいかもしれません。

うちは比較的最初から朝夜の区別がついていて、暗くすれば寝やすいです。ただ新生児のときは何度か夜中ぐずぐずしていました。今は夜寝れるかわり日中は目が見えてきたのもあっていろんなものが気になりすぎるようで全く寝ないですし、逆に夜は長めに寝て私が乳腺炎一歩手前になりました💦

夜自分が寝たいときに寝てくれないのも辛いと思いますが、長くても何ヵ月かすればリズムができてくるのでがんばってください(>_<)大きくなると夜泣きが始まる子もいますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今だけと思って頑張るしかないですね☹️
    日中もう少し起きててくれれば助かるのですが😞

    • 12月6日
なー

魔の3週目ってやつですね😭
私は色々試しましたが、全部ダメで、ある日突然寝るようになりました!
参考にならずすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつか寝てくれると信じて頑張ります😣

    • 12月6日