※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまき🐶💙
子育て・グッズ

12月21日から23日、旦那の実家へ行きます。飛行機で1時間、赤ちゃんの耳のことが心配です。便利なアイテムがあれば教えてください。

12月21日から23日まで旦那の実家に行きます。
旦那は仕事の休みが取れなくて、私と息子だけで行きます🥰

飛行機で約1時間なのですが、赤ちゃんが飛行機に乗ると耳が悪くなるとか色々聞いて心配しています。

そうなんですか?
あと何かこれあったら便利だったよと言うもの教えてください!

コメント

ミク

授乳か、ミルクの準備をしとくといいですよ✨
後は少しのおもちゃを持っていくといいと思います✨

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    ありがとうございます😊
    お菓子も好きなので、ちょっと持っていきます!

    • 12月5日
おたま

うちは乗ったことないのでアドバイスはできないんですが、耳は大丈夫と思いますよ😌
海外に住んでる友人が多いんですが、みんな年何回も飛行機乗って日本に帰省してますが悪くなった子は聞いたことないです🙂
離着陸の際におっぱいでもミルクでもお茶でも飲ませてあげれば耳も痛くならないそうです🌟

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    なるほど!
    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月5日
ジェシー

耳が悪くなるんですか?
初めて聞きました。
気圧の関係で耳が痛くなると、赤ちゃんはぐずりだす可能性あるので、上昇する時に飲み物飲ませとくと耳抜きできていいと聞き、お茶を持って乗りましたよ。
ストローマグの場合は上空に行ってから開けるとストローからお茶が吹き出すので、開けた状態にしといたほうがいいです。

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    ママリで一度見たことあって、そこで私も初めて知って怖くなりました。
    最近ストロー嫌がるので悩んでいます💦

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃に飛行機に乗りました。
耳抜きのタイミングを失敗したため、数日間耳に違和感があったようで耳を触っていました。耳を触りながらの夜泣きもありました。

上昇・降下してるタイミングで授乳するべきでしたが、離陸時は、滑走路を動いている時に授乳を始めたため上昇前に授乳が終わってしまい、着陸時も微妙にタイミングがずれてしまいました。

しっかりとタイミングを合わせて授乳(またはお茶などを飲ませる)するのをおすすめします。
おしゃぶりもいいみたいです。

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    授乳は席でしましたか?
    窓側ならできるんですが、座席指定が出来なくて、もし通路だったらどうしようか悩んでます💦
    隣に他人もいるし、男性だったら特に出来ないので‥

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通路側でしたが、授乳ケープつけて席でしました。
    他にも通路側の人で授乳ケープして授乳してる人いましたよ。

    • 12月5日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうなんですね!
    授乳ケープないので購入しようと思います!

    • 12月5日
deleted user

先月に乗りましたが、直前にオムツ替え、ミルクあげたら機内でずっと寝てました☺️
帰りも昼寝が浅かったのか、寝てました☺️

おもちゃ、おやつ(食べるなら)あると良いかと思います🎵
客室乗務員さんによりますが、往路は絵本貸してくれました😁

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうなんですね!
    ありがとうございました🥰

    • 12月5日
なぱん

上の子は頻繁に飛行機乗せてましたが、耳が悪くなるのは聞いた事なかったです😅💦

離陸して上昇してる時や着陸するのに高度を下げる時に授乳したり飲み物あげたり、あとはおやつの時間にして唾液をしっかり飲み込ませるようにすれば上手く耳抜きできると思います!

航空会社によりサービスは違うかと思うのですが、うちが使うJALでは飛行機乗ったら子どもにおもちゃ貰えるし、絵本も貸してくれました。

機内のトイレの中にオムツ替えの台がありますが、狭くて大変でした😅💦(搭乗前に変えたのにまさかの離陸と同時に発射されました💩)

授乳ケープはお子さんによって嫌がる場合もあるので、事前に練習しておいたほうがいいかもしれませんよ!

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    以前ママリで飛行機に乗ったら耳がおかしくなったって言う投稿を見たため心配になりました!

    • 12月5日
  • なぱん

    なぱん


    多分上手く耳抜きが出来なくて航空性中耳炎になってしまったり、鼓膜に内出血を起こしてしまったのかもしれませんね💦💦
    あとは鼻づまりとかしてると耳抜きしにくくて中耳炎になってしまうこともあるからかもしれません。

    しっかり耳抜き出来るようにしてあげる、少しでもおかしいと思ったら病院へ。そんなこともあるかも知れないんだと思っておく事も大切ですね☺
    大丈夫~👍楽しんできてくださいね~☺

    • 12月5日
ぴちぴち

明日で生後8ヶ月ですが、
5ヶ月頃から割と頻繁に乗せてます♩

皆さまおっしゃる通り耳が悪くなるのは聞いたことがありませんが、
耳抜きをしてあげないとダメだとはよく聞きます〜

初めて搭乗した時、
目的地まで1時間で、離陸後上昇するときに合わせて授乳しましたが、
着陸時にちょうど眠くなるのが重なってギャン泣きされましたw
着陸時はアラートが鳴るので、立つこともできず、、、💦
こっちまで泣きたくなりました笑笑

なので、2回目以降は離陸後上昇するときはおしゃぶり、その後後方に行き、立ってあやす、着陸時に合わせて授乳のサイクルにしてます!

参考になれば!

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    なるほど!
    詳しくありがとうございます😊
    参考にします!

    • 12月5日